表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
55/131

Episode:55

「その、そこの近くに住む家族が借金返してきませんで、俺が取りたてに行ったってワケで」

「ふぅん」

 ここじゃよくある話なんだろうけど。

 でもそんなに必死に取りたてなくたって、自分が困るわけじゃないのにねぇ?


「そしたら娘さんが割って入って、代わりに払ってくださったんです」

 すっかり子分みたいな調子で、この男が弁解する。

――やっぱりみっともないわ。

 もっとも嘘ついたまま知らん顔してるってのも、腹立つんだけど。


「あ、ここいらあたりです」

 割合広めの路地で、レードが立ち止まった。


「いないじゃない」

「そりゃそうスよ。もう何時間も前の話ですから」

「それじゃ話にならないでしょ。どこ行ったか聞いてらっしゃい」

「はぁ……」

 彼が渋る。


「あら、いいわよ。じゃぁお金払わないもの」

「そ、それだけは勘弁してください! んなことになったら、社長になんて言われるか……」

――根性なし。

 ここまで情けないと、もう形容詞がなくなってくるわ。


「はいはい、分かったらさっさと聞いてくるの。10分以内に帰ってこないと、あと知らないわよ」

「ひぇぇ……」

 なんだかぼやきながら、それでも彼が聞きに行った。

 で、立って待ってるのも面倒だから、その辺の階段に座りこんじゃう。

 けどせっかく座ってたら、家の人が帰ってきちゃうし。


「ちょいとあんた、うちの玄関の前に座って、何か用かい?」

「あらごめんなさい。ちょっと人探してて、疲れたもんだから。

 そうだ、うちの子見なかった? 金髪に碧い瞳の可愛い女の子で、太刀持ってるんだけど」


 このおばさんが、まじまじとあたしの顔を見る。

――あんまり美人だから、見惚れたかしら?


「ふぅん……なるほどね、あんたがあの子の親かい。確かに、言われてみれば似てるかね」

「でしょでしょ♪」

 なんたってあたしの自慢の娘だもの。

 でもあの子目立つから、やっぱりちゃんと見られてたみたいね。


「それで、どこへ行ったか分かる?」

「昼間のあの子がそうなら、ジャスんとこに上がりこんだよ。なんだか泣いてたっけね」

 あらま。何で泣いたか知らないけど、ちょっと見たかったなぁ。

 でもとりあえずはあの子探さないと、見るも見ないもないわけで。


「そしたらそのお宅、どこかしら?」

「そこのアパートの、2階のいちばん奥だよ」

「ありがと、助かったわ♪ あ、これ、少ないけど取っといて。娘見つけてくれたお礼よ」

 そんなやりとりしてたら、レードが戻ってきた。


「お嬢さんの居場所、わかりましたぜ」

「ジャスさんって方のお宅に、上がりこんだみたいね」

「なんで知ってるんです……」

 可笑しくなるくらい、レードががっかり肩を落とす。


「ま、人徳ね。行きましょ」

 何か言いたそうな彼は無視して、あたしは教えられた部屋のドアを叩いた。

 中からまさに「お袋さん」って感じの人が顔を出す。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ