表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/131

Episode:24

「スラムって言うからあたし、ついシティ外の方だと……」

 ちなみにこのシティ外のスラムは町の西南、線路の両脇にずっと広がっている。ロデスティオ国内の困窮者や、征服された近隣諸国からの難民。そういった人が線路際に住みついて、出来たものだ。


「ごめんよ、ねぇちゃん。でもさ、そうほいほい言うのもヤバいかなって」

「あ、そうだね……」

 確かにこの名前を聞いたら、大抵の人は眉をひそめるだろう。

「ったく、まさかそっちの出だとはな。どうりであいつらも肝が据わってるわけだぜ」


 イマドの言う「あいつら」は、たぶんシーモアとナティエスのことだ。けど確かにあの2人、ちょっと考えられないほど非常時に落ちついている。たまたま戦場で育って慣れてしまったあたしはともかく、普通じゃあんな風にはなれないはずだ。

 逆に言えばそれだけ……凄いところなんだろう。


「ほらねぇちゃん、急いで乗らないと」

「あ、ごめんね」

 ウィンにうながされて、慌てて来たバスに乗った。

 朝のラッシュはもう終わっているらしく、意外に空いている。


――それにしても。


 大きな街だった。

 学院のあるケンディクはもちろん、イグニールさえも遥かに上回るだろう。

 大きな公園がいくつもあるし、きちんと街路樹も植えられて、この冬の最中に綺麗な緑色を保っていた。


 歩道も全域で完備、しかもなめらかな石畳だ。とうぜん車道はどこも舗装されている。

 そういえば以前来た時も、夜になっても街中が明るいままだった。

 ただこの国ではなぜか、その街並みが住んでいる人の豊かさにつながっていない。

 そうやってぼんやりと眺めているうちに、あたしは気付いた。


「ねぇ、ウィン。近いうちに何かあるの?」

 新年が近いからというだけでなく、町全体がどこかお祭りムードだ。

「何って……あの大統領の記念日だよ」

「記念日……?」


 必死に記憶を探る。

 なにしろ小さい頃からあちこちの国を渡り歩いていたから、各国の記念日が頭の中でごちゃごちゃだ。

 けど終戦記念はもっと後だし、建国記念はこの間のアヴァンだし……。


「んとさ、オイラもよく知らないけどさ、あの大統領が大統領になった日だって」

「――あ、就任記念日」

 ようやく思い出す。


 革命後、一気に軍事大国化したこの国は、それに少し遅れて軍部出身の今の大統領が就任した。

 そしてそのあとは、専制政治を引いている。なにしろ「終身」大統領というのだから、完全に専制君主だ。


「就任記念なぁ?

 けどよ、あの大統領が死んだ日の方がよっぽど――」

「イマドっ!」

 思わず遮る。

「あ、悪りぃ」 


 このシティ内で、こんなことを口に出して憲兵にでも聞かれたら、生きて帰れる保証さえない。

 ここはそういう国だ。

 でも上手い具合に、誰も聞いてなかったようだった。


「あ、ねぇちゃんたち、次だかんね?」

「うん」

 ウィンがそう言ったのを幸い、3人で急いでバスを降りる。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ