表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/131

Episode:21

「シーモア、誰?」

「あ、ナティは知らないっけね。

 パンテラって言うグループのミハーナ。ほら、目潰しのミハーナさ」

「ああ♪」


 パンテラっていうのは、この街にたくさんある不良少女グループの中でも、最強チームの名前。で、シーモアったら今のグループに引き抜かれる前は、そこにいたって聞いたことあった。

 その中でも目潰しのミハーナは、リーダーのティニと並んで、ここじゃ相当名が知られてる。


「ウワサじゃさ、大の男を5人もノしたっていうけど、あれホント?」

「あはは、ノしたってほどじゃないよ。あいつら分け前よこさない上にさ、ナイフなんか出しやがって。

 ハラたったからティニと2人して片っ端から役立たずにして、ついでに目玉潰してやったんだ」

「ふぅん、ほんとだったんだ……」

 シーモアから話は聞いてたけど、当人から聞くのって、やっぱり違うかも。


「それにしてもあんた、どこのモンさ。あんま見かけないね」

 仕方ないって分かってるけど、こう言われちゃうと、ちょっと寂しいかも。あたし、ここの言葉ヘタだから、丸分かりだし。


「言うの遅れたね。

 コイツはナティエスって、あたしのダチさ。ガルシィんとこで、前にいっしょに世話になってた」

「へぇ……そりゃ驚いた」

 ミハーナが、ちょっと見下した顔になって。

「いつからガルシィんとこは、お嬢さんを飾るようになったんだい?」


 ちなみにあたしたちのグループは、名なしなの。というか、もう「ガルシィのとこ」って言えば通じちゃうほど有名。

 もひとつ言うとあたしたちのとこは、普通?の不良とは一味違って、強盗なんて絶対やらない。

 普段はたいてい誰かの依頼――店主どうしの嫌がらせ試合みたいなのもあるけど――で、ボディーガードまがいをしてるの。後はあたしたちより上になる大人のグループに頼まれて、兵隊やったり。


 手っ取り早く言えば、お金で力を売るってとこなのかな? どっちにしてもこの辺は、学院の傭兵隊と大差はないのかも。

――レベルはかなり違うけど。

 あたしとシーモアが学院にいる理由も、その辺にあったりするし。


 シーモアが続ける。

「まぁ、そう思うのは分かるけどね。

 けどナティ、腕はいいよ。確かに引っ張り込んだのはあたしだけど、ガルシィんとこはそんだけじゃ、居られないの知ってるだろ」

「そりゃそうだけど……あっ!」

 あたしが手にしてる財布見て、ミハーナ、さすがに声あげたの。


「あたいの財布、いつのまに!」

「んーと、今話してる間?」

 隙だらけだったし。

 でも彼女は、そういうつもりじゃなかったみたい。


「こんなみごとに掏られたのは、初めてだよ。

 アンタただのお嬢さんかと思ったら、見かけによらないじゃん」

「えへへ♪」

 ちょっと嬉しかったり。


「それにしてもシーモア、アンタが学院入学したってホントなのかい?

 確かにしばらく姿、見なかったけどさ」

「ああ、ホントさ」

 ミハーナの言葉にあっさりシーモアが答えて。


「いいね〜、なんだかあっちじゃ、きっちりメシまで面倒見てくれるって?」

「うーん、いいっていうのかなぁ?」

 訊かれてちょっと、答えに困っちゃった。

 確かに学院ってご飯も服もお小遣いもくれるけど、スラムにいたときみたいな『わくわく』はないんだもん。


「あれ、そんなもんかい?

 ま、どっちでもいいや。あとでヒマ見て、うちのリーダーにも挨拶してきなよ」

「ああ、そうするよ」

「あ、その時あたしも行っていい?」

 シーモアが昔いたってグループ、興味あるもん。

「そしたらあたいから、ティニにそう言っとくよ。んじゃね♪」

 言いざまミハーナったら駆け出して。きっとあれ、その辺の繁華街で誰かカモるんだろうな。


「やれやれ、いつもながら忙しいやつだよ。さて、さっさと行こうか?」

「そだね」

 まだ確かに朝だけど、アジトつくまでにお昼になったら笑い物。

 だからあたしたち、急ぎ足で歩き出したの。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ