表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
125/131

Episode:125

「お嬢ちゃんたち大丈夫か?」

 さすがに一息ついているところへ、クリアゾンの人たちが乗り込んできた。


「街の連中から、なんかとんでもないことになってるって聞いて、なるべく急いで来たんだが」

「あ、はい、どうにか倒しましたから……」

「倒したぁ?」

 イマドが黙って、人形を指差す。

 動かなくなっている鋼鉄のカニに、ボスを始めみんなが困惑した顔になった。


「こんなもの、普通は子供2人で倒したりしないぞ……」

「そうなんですか?」

 確かにこれほど大型のものは初めてだけど、普通の人形ならあたしは学院へ来る前から、一人で片づけていた。


「だから言ったでしょ、この子達は並みじゃないって」

 声と共に母さんが姿を見せた。どうやら向こうの戦闘も終了したらしい。

 母さんの後ろには父さんやシーモア、ナティエスたちがいた。


「みんな、大丈夫?」

「ああ、まるっきりなんでもないよ」

 さすがというべきか、シーモアもナティエスも平然とした顔だ。


「これじゃ祭りの方が、たぶんハードだったろうね」

「ウソウソ、あの大佐が来て戦闘停止させてくんなきゃ、けっこうヤバかったんじゃない?」

「ナティ、あんたどうしてそこでそう言うんだい」

 シーモアが憮然としたけれど、あたしはナティエスが言った言葉の方が気にかかった。


「大佐って?」

「んと、あのほら、話の出てたコーニッシュ大佐」

「え? じゃぁ大佐が直に来て……戦闘を終了、させたの?」

「うん」

 信じられない話だ。


「あたしが連絡しといたから、裏取ってすぐに動いてくれたみたいね、リオネルは」

 母さんが自慢げに胸を逸らす。

「どぉ、見なおしたでしょ♪」

「母さん、娘に威張ってどうするの……」

 このやりとりに周囲から笑い声が起こって、恥ずかしくてしょうがない。


「事実だからいいの。

 であと情報じゃ、リオネルが憲兵をマルダーグ大佐のお宅に向かわせてるらしいわ。だからじき、一連の騒ぎも収まるでしょ」

「そっか……」


 でもなんだかあたしは、寂しい風が吹き抜ける気分だった。

 確かにこれで「ファミリー」を名乗る犯罪組織が捕まって、騒ぎは収まるだろう。

 だけど殺された子供たちは帰ってこないし、この戦闘で出たはずの死者も生き返るわけじゃない。

 それに何より、このスラムの人たちの生活が変わるわけじゃないから……。


「――あんた、いい子よね」

 うつむくあたしの頭を、母さんが撫でた。


「ホントどこでどう間違えたんだか、うちの人間にしちゃ優しすぎだわ。

 けどそれにしても、どうやってこの蜘蛛倒したのよ?」

「く、蜘蛛……!!」


 母さんの言葉に、壊れた人形を振り返る。

 4本の足に2本のツメ。

 言われてみれば確かに、蜘蛛にも見えた。


――戦ってる時は、カニに見えたんだけど。

 鳥肌がたってくる。


「おい、ルーフェイア、お前顔色悪りぃぞ? どうかしたのか?」

「あたし、あたし、蜘蛛……」

 これだけは大っ嫌いだ。ゴキブリの方が何十倍かいい。


「いやぁっ! 誰か片付けてぇっっ!!」

 周囲が呆れかえる中、あたしはそのままそこへ座り込んでしまった。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ