表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
激闘戦鬼  作者: 閃天
17/61

第十六章 突然変異

中間テストが終わり、天地達は午前中で学校が終っていた。

のんびりと人通りの無い寮に続く道を歩く天地達。

落ち込んでいる者が居れば、嬉しそうな者やいつもの変わらない者も居た。


「そんなに落ち込むなよ。」


「そうだよ。中間何だしさ。」


天地と魁人が裕二の両端を歩きながらそう言った。ため息を吐いた裕二は魁人を見た。


「お前はいいよな。スラスラ解いていってたから・・・・。」


「そんな事ないよ。」


「全力を尽くしたんだ。それで、いいじゃないか?」


右側を歩いている天地がそう言うと、裕二はいきなり天地の前に立ち怒鳴った。


「うるさい!お前はいいよ!勉強できるんだから!」


「エッ!天地君って、頭良いの?」


「普通じゃないか?」


そう言いながら両手を頭の後ろに持っていった。その時、裕二の人差し指が天地の目の前に差し出された。

ゆっくりと、裕二の顔を見た。鋭い目つきで裕二は天地を睨んでいた。

そして、ゆっくりと口を開いた。


「三年連続、学年トップのくせに普通なのか!」


「エエッ!三年連続って、凄いじゃないか!」


「俺達の通っていた中学のテストが簡単だったんだよ。」


寮に続く道で立ち止まり、話をしている三人の後ろから、昴・千春・歩美の三人がやってきた。三人は天地達が騒いでいるので、話に加わる事にした。


「何、話してるの?」


天地と魁人の間から顔を出して、昴がそう言った。それに続き、歩美・千春の順にやって来た。

裕二は先程の話を昴達、三人にも聞かせた。すると、昴と歩美は怒りをあらわにして怒鳴った。


「ちょっと!本当はカンニングしてたんじゃないの!」


「そうよ!授業中も寝てるあんたが、三年連続トップなんてありえないわ!」


疑いの目で昴と歩美は天地を見た。眉間にしわを寄せた天地は、軽く睨みをきかせながらその二人の顔を見た。

険悪な雰囲気があたりにただよった。

今にも喧嘩になりそうだった。何とかしようと、魁人がその間に入った。


「まぁまぁ。この話は、もう終わりにして早く寮に帰ろうよ。管理人さんも待ってるんだから」


「魁人は、黙ってて。」


「私達は真相を突き止めたいのよ!」


「うっ・・・・。」


鋭く厳しい目つきで睨まれた魁人は、おとなしく引き下がった。

その魁人の横で裕二が楽しそうに笑っていた。


「ちょっと、何笑ってるんだよ!」


「クククッ・・・・。だ、だってさ・・・・。」


「もしかして・・・・。」


「全部、嘘だから。」


そう言った瞬間、裕二の右頬には昴の拳が、左頬には歩みの回し蹴りが飛んできた。

両方が顔に直撃して、裕二は崩れ落ちた。

その横に立っていた魁人は呆然と立ち尽くしていた。

そして、二人の怒りは天地にも飛んだ。

しかし、右頬に飛んできた拳を右手で押さえて、左頬に飛んできた蹴りを左手で受け止めた天地は嫌味に笑った。


「甘いな!俺が、裕二と同じ!?」


その時、右足を掴まれている歩美が空に舞った。スカートがヒラヒラと揺れて、同時に天地の頭に左足の踵が直撃した。

まさか、歩美がこの様な身軽な動きが出来ると思わなかった、周囲にいた皆が驚きの声を上げた。歩美はビシッと、着地を決めてスカートを叩きながら息を吐いた。

頭に踵を落とされた天地は、一瞬で地面に崩れ落ちた。


「女だからって、甘くみると痛い目見るわよ!」


そう言うと、歩美は寮に向って歩き出した。感心しながら昴は歩美の後に続いた。

千春は天地の側に来ると、顔を覗き込んだ。

激痛の走る頭を右手で押さえながら体を起こした。


「だ、大丈夫ですか?」


「イデデッ・・・・。頭がフラフラする・・・・。」


「油断したね・・・・。」


魁人はそう言って道に倒れている天地と裕二の二人の顔を見た。

痛みを堪えながら、天地と裕二は寮に向った。魁人は裕二に肩を貸して、千春は天地に肩をかしていた。


「どうして、あんな嘘ついたのさ?」


「嘘は三年連続トップって言うのだけで、本当にテストは上位の方にいたんだぞ!」


「お前の嘘に付き合ったせいで、俺は踵落としだぞ・・・・。」


まだ、頭がきしむ様に痛かった。その時、市街の方からオウガの気配が漂ってきた。

魁人は裕二の肩から手を離しその方向を見た。その瞬間、裕二はバランスを崩し地面に倒れた。

ハッとした魁人は裕二の方を見て誤った。


「ご、ごめん!つい!」


「ついじゃないだろ!くっ〜。また鼻打った・・・・。」


「そんな事より、魁人と千春は先に行ってくれ・・・・。

 俺は、ゆっくり後から行くから・・・・。」


「わ、わかりました。それじゃあ・・・・。」


千春はそう言って天地の肩から手を離した。鞄を下ろして、水鮫神だけを持って魁人は走り出した。それに続くように千春が走り出した。

天地は道に座り込み息を吐いた。そんな天地に裕二は言った。


「あの二人だけで大丈夫か?」


「昴も来るだろうから・・・・。一応、俺も後から行くし・・・・。」


「手遅れにはなるなよ。」


「あぁ。誰かが傷つくのはもう嫌だからな・・・・。」


そう言って鞄を下ろして、ゆっくりと立ち上がり五龍神を手に取った。

そして、裕二に向って右の拳を出して、笑みを浮かべた。それに対して、裕二も右の拳を出して笑った。


「そんじゃあ、行って来るわ。」


「おう。気をつけろよ。」


天地は裕二に背を向けて走り出した。


市街にやって来た魁人と千春はオウガの気配を探った。オウガの気配はビルの屋上からだった。いつの間にか、人格の変わっていた千春は立ち並ぶビルを見ながら言った。


「あなたは、あちらのビルを私はこちらのビルを探しますわ!」


「別々に行動したら、オウガの思う壷じゃ・・・・。」


そう言った魁人に千春の鋭い視線がとんだ。その視線は痛く、冷たかった。

息を呑み、一歩後ずさりした。


「一緒に行動してたら、時間が掛かるわ!」


「ですが!」


「それに、あなたが居ても足手まといですわ!」


この言葉が、魁人の胸に突き刺さった。少しの間、放心状態になった。そんな魁人を尻目に千春は、ビルの中へと入っていった。

気を取り戻したのは、歩いている人にぶつかってからだった。

魁人は被害が拡大しないように結空陣を張った。そして、千春に指示された様にビルの中に入っていった。

最初に魁人の入ったビルの屋上にオウガがいた。オウガはビルの角に立ち街を歩く人達を見下していた。

背中には大きな翼が付いていて、大きな角が一本額から出ていた。体は怒のオウガと同じくらい大きく。腕はとても長かった。両手の爪は鋭く、右手には大きな斧を持っていた。


「ウウーッ!ハンターノ、気配ヲ感ジル!!」(ううーっ!ハンターの気配を感じる!!)


片言の言葉でそう言うと、ゆっくりと魁人の方を振り返った。目は真っ赤で、鋭い目つきをしていた。その目からは、殺気を感じた。その殺気に魁人は飲み込まれていた。

足を動かそうとしても動かず、寒気が体を襲った。


「ハンターハ、皆殺シ!」(ハンターは、皆殺し!)


そう言って、オウガが鉄柵を越えて魁人に向って突進してきた。

足の動かない魁人は、突進してきたオウガの肩を両手で押さえて耐えた。

しかし、その勢いは凄まじく、後ろに押されていった。

壁とオウガに挟まれ、魁人は押し潰されそうになった。


「ぐああああっ!!」


魁人の叫び声が響いた。それは、向かいのビルの屋上にいた千春の所まで聞こえた。

雷犬神を構えてオウガに狙いを定めると、千春はゆっくりと雷犬神を振り上げた。


「やはり、足手まといになりましたわ!」


そうぼやきながら、雷犬神に力を集めた。雷犬神の周りには蒼い稲妻が集まり、バチバチっと音を立てていた。


「轟け!雷鳴!!」


雷犬神を勢いよく、振り下ろすと、向い側のビルに居るオウガに蒼い稲妻が落ちた。

稲妻を背中に喰らったオウガは、力を緩めて後ろを振り返った。


「マダ、他二ハンターガイルノカ!」(まだ、他にハンターがいるのか!)


「ガハッ、ガハッ・・・・。」


魁人は膝を付き、口から血を吐いた。体中痛くて、動く事が出来なかった。

オウガはキョロキョロとしていたが、すぐに魁人の頭を掴み上げた。

このオウガはハンターの気配を上手く、察知できないでいたのだ。

怒のオウガの突然変異で、少し喋れる様になったようだ。


「ぐぐっ・・・・。」


頭を捕まれ、苦しむ魁人をオウガは壁に叩き付けた。一度目で壁にひびが入り、二度目で壁が崩れた。魁人はそのまま、投げ飛ばされて、瓦礫に埋もれた。

オウガは雄叫びを上げて暴れまわっていた。

向かいのビルからそれを見ていた千春は小さく舌打ちをして、走り出した。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ