表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/8

◆第七章 完成式と冬の町

 白い息が群衆の上に漂い、ライトアップされたホテルの外壁が、極夜の闇に浮かび上がっていた。

 屋外のステージには、町長とStore Norskeの代表、それに悠介が並んで立つ。背後には、炭鉱跡を改装した大きなガラスの温室が輝き、内部の緑が遠くからも見えた。


「本日、私たちは新たなランドマークを迎えます」

 町長の言葉に、拍手が雪原に反響する。

「このホテルは、風力発電と屋内菜園を組み合わせた、北極圏でも持続可能な観光モデルです。そして何より、町の人々と外から来た仲間たちの協力で完成しました」


 続いて、エミリアがステージに立った。

「ここは誰でも住める町です。自由に来て、自由に夢を描ける場所。今日、このホテルがその象徴になったと信じています」

 彼女の声は澄んでいて、冬の冷気をすっと通り抜けた。

 悠介はその横顔を見ながら、胸の奥で静かに息をついた。


 完成式の後は、温室でのレセプションが開かれた。

 テーブルには、屋内菜園で収穫したレタスを使ったサラダや、地元のシーフード、温かいスープが並ぶ。

 「これがこの町で育ったレタスか」

 「ええ、外はマイナス20度でも、ここでは毎月収穫できるの」

 観光客も地元の人も、同じ驚きと笑顔を見せていた。


 夜も更け、最後の来賓が帰ったころ。

 エミリアが悠介の方へ歩み寄る。

「この後、試運転するんでしょ?」

「うん。本番前の最終テストだ。…君も来る?」

 彼女は小さく頷いた。

 二人は温室の灯を背に、静かな雪原を歩き出した。向かう先は、ホテル前の発電設備と照明システム――そして、氷の粒を舞わせる仕掛けが待つ場所だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ