論外。作者がネタ切れのためのセーブポイント。
作者
「ネタ切れだぁぁぁぁぁぁああああああ!!!」
ハル
「どうしたんだ、急に!?」
竜介
「なにやら頭を抱え込んでいるぞ…」
作者
「うぅうう…良色かつ、新鮮なネタがおもいつかないよぅ…この間までコメディー部門一位だったのに、一気に転落したよぅ…。俺がいったい、何をしたって言うんだよぅ…」
ハル
「そりゃぁ、まぁ…ねぇ…」
作者
「なに!? その歯切れの悪さ!? 拷問か何か!?」
竜介
「さて…どうするんだ? このままじゃ続かないだろう…」
作者
「しかたねぇ…かくなる上は…」
ハル
「なんか考えてあるんだ!」
作者
「四行作文!!」
ハル・竜介
「「はぁ!?」」
作者
「説明しよう! 四行作文とは!? 四行で何とかして落ちをつけようというとんでもない企画のことである!! これに成功したことは作者は一度もない!! 危険なチャレンジである!!」
ハル
「ちょ、やめなさいよ!! そんなことしたらあんたは…」
竜介
「やめとけ桜田…あれは覚悟を決めた男の目だ」
ハル
「どんな目だよ!?」
作者
「行くぞゴルァァァァアアア!!!」
一本目。
作者
「まずはこんなもん。手伝い頼むぜ! 二人とも!!」
ハル
「何でこうなるんでしょうかね…」
竜介
「俺に聞くな…」
ハル「あ〜つ〜い〜…」
竜介「暑いなぁ…」
ハル「暑い!! 暑い暑いあ〜つ〜い〜!!」
竜介「暑い暑い暑い暑い暑い…」
作者
「はい終了〜。OKで〜ス」
ハル
「いやこれだめでしょう!?」
作者
「なんで? 下りの部分では大爆笑を誘えると思うんだが?」
竜介
「いや誘えねぇよ!? これで大爆笑なんかされたらここのサイトの品度が格段に下がるぞ!?」
作者
「それが俺様だ」
ハル
「もはや訳がわからない!!」
二本目。
作者
「さぁ二本目!!」
ハル
「今度はまともな物を出してくれると願う…」
竜介
「だな…」
ハル「会長〜これは何ですか?」
竜介「ペンだな」
ハル「会長〜これは何ですか?」
竜介「ちょ…それ俺の部屋にある秘蔵の本!!」
ハル
「…うっわぁ〜…」
竜介
「ちょ…マジで見てたのかよ…!?」
作者
「とまぁ…誰でもありそうなこと、二本立てをお送りいたしました」
ハル
「え? 終わり?」
作者
「うん。終わり」
ハル
「オチは?」
作者
「は?」
ハル
「オチはどこに?」
作者
「…………………………………」
※ 報道規制がありました。しばらくはパッヘルベルのカノンでも聴いていてください。
竜介
「読者の皆さん!! 作者が完膚無きまでに壊れ始めた!! 今回はこの辺で終了だ!!」
ハル
「まさかの作者がこのサイトでアスキーアートを使ってくるなんて思ってなかったよ!!」
竜介
「と、言うより作者!! このサイトでアスキーアートを使うな!!」
うぅ…なぜに…なぜにこんな暴挙に出てしまったのだろう…。
とにかく…次回はまともな物を書けるよう…がんばります…。