表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/56

6話 ゴブリンと守護隊

 まだ、身体は軽い。


 時間まで待つことにした。


 子供が街の広場に向かっていく。


 自分より身体は大きいけれど、みんな自分と同じ歳だ。


 学校の制服を着ている。


 なるほどね。


 あれについていけばいいんだ。


「はいはい、学校に行く人はこっち来てね。お父さんの名前を教えて。いない人はお母さんね」


 守護隊のゴブリンの人が人数チェックをしている。


「ギンさんのところね。クロウさん、タロウさん、ナンシーさん、トトさん、ダイさん……えっと次は……」


 ゴブリンは10歳にならないと、王様から名前が貰えないから親の名前で管理するみたいだ。


 私も列に並ぶ。


 一番最後だった。


「私のお父さんマサオです」


 お父さんの名前を告げる。


「えっと……、リストにないな」


 リストにないなんてありえない。


「リストにないと連れていけない決まりなんだよ」


「えっ。私も学校に行くことになってます。制服だって、教科書だってあるし、区長さんにも連絡してます」


「……ちょっとまって、隊長に聞いてくるよ」


 その守護隊の人は、隊長のところに聞きに行った。


「あの~隊長……。あの小さな子なんですが、リストにないんですけど」


 守護隊員のお兄さんは恐る恐る隊長に訊きに行った。


「ん? ああ、あれか。あれは身体が小さいだろ。前に会った時に弱そうだから消しておいた」


 横柄な態度の隊長が偉そうに答える。


 ああ、偉いのか。


「何やってるんですか。何の権限があってそんなことをするんですか」


 隊員のお兄さんが、懸命に抗議してくれている。


 この人はいい人そうだ。


「何って、俺がこの隊の隊長だから、俺が決めるんだ」


 なんだか悪者っぽいセリフ。


 もう少しひねりが欲しい。


「区長に言いつけてやる」


 隊員のお兄さんもそれくらいしか出来ることはない。


「ふふ、無駄だよ。区長も町長にも許可を取ってあるから」


 してやったりみたいな表情。


 いやらしい表情だ。


 裏でいやらしい事をたくさんしているに違いない。


 聞いてて、無駄なところに労力を費やしてるなあって思った。


 弱いものを探して、何か力を行使したくて堪らないのかもしれない。


 そんなの認める方も認める方だけど、上に相談することでもないような……。


「ごめんな、チビちゃん。隊長がダメだって言うんだ……」


 隊員のお兄さんが申し訳なさそうに頭を下げる。


 なんていい人なんだ。


 惚れてしまいそう。


 ゴブリンという種族の顔は私がゴブリンなのに、好きになれないけど。


「大丈夫です。お兄さん、ありがとうございます。私は他に方法があるので心配しないで下さい」


「え? ああ、誰か一緒に行ってくれる大人がいるんだね。そうか……悪かったね」


 普通に考えれば、それくらいしか考えつかない。


 でも、そんな大人はみんな狩りに出たりしていて、あまりこの街にいないでしょ?


 いても、そこまで手を割いてくれる家は余裕のある家だね。


 お兄さんは自分を納得させるために、そう言ったのかもしれない。


「よし、あと10分したら出発するぞ」


 隊長がそう言っている。


 その間に私は銅の剣を持ったまま、野原へ出発した。


 強化魔法はまだ続いている。


 守護隊が出発する前にさっきのお姉さんがいるところについた。


「ね? ダメだったでしょ」


 お姉さんがまだいた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ゴブリンちゃんは守備隊がやっている集団登校に参加しようというんですね。 ゴブリンちゃんにこれといった名前がないのは10歳になってからはじめて 名前が王様から貰える制度ゆえでしたか…… …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ