表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/21

勝利の余韻

敵は消えた。消えたと言ったが、俺の目の前に浮かぶのを止めたというのが正確なところだ。


地面に近づいて見回し、死体があるかどうかは一応確認した。そして、何もなかった。どこかへ飛び去ったとしたら、俺に分からない。


しかしばあちゃんには分かったようである。


「よう倒した、トモヤ。時間がかかったがすぐ慣れる」


ばあちゃんに言われると根拠もなく、俺は安心した。

ただ、俺はもうこんな経験はこりごりである。ばあちゃんは何でもないように言う。


「あと三匹倒せば、もっと強く殴れるようになる」


一匹につき、あれだけ沢山殴らねばならないなら、確かに身体も鍛えられるだろう。

しかし、俺はやりたくない。というよりもそもそも、


「ばあちゃん。さっきの蚊って、この辺りに何匹もでるの?」


「あの形の敵なら、ずっと川沿いを歩いとれば、何百匹も出るわ」


なんてことだ。考えるだけで恐ろしい。あんな怪物が何百も出たら、俺は家につく前に確実に死んでしまう。ふと疑問が浮かぶ。


「じゃあ、なんでさっきまで出なかったの?」


「王宮の子らがいるところには、さっきみたいな弱い敵はよりつきもしない」


要するに、蚊取り線香か虫除けスプレーを持っているのだろう。今まで一度もつけたことはなかったが、明日からは必須アイテムになるだろう。


それにしても、まずは俺とばあちゃんの安全を確保せねばならない。さっきはなぜか、ばあちゃんには襲ってこなかったから、ばあちゃんのことは気にせずともすんだ。だが、次もそんな幸運が訪れるとは期待できない。


俺には一つの案がある。しかし、一点心配がある。ばあちゃんはこの変な蚊をよく知っているようである。生態にも詳しいかもしれない。俺の案が通じるかどうか確認したい。


「ばあちゃん。さっきの蚊、いや、敵は川のそばだから出てくるんだよね? 街中にはあんまり出てこないよね?」


「ああ、そうだ」


それなら今からすべきことは一つ。


「じゃあ、さっさと大通りに逃げよう」


俺のマンションへ行く方向へは、川とその傍の歩道、そしてそれと平行して、少し離れたところを幹線道路や路面電車が走っている。


つまり、わざわざ来た道を川沿いに戻らなくても、川の方向と垂直に進めば大きな道路に出られる。街中の大通りに入れば、危ない蚊に怯える必要はない。


それに大通り沿いに進めば、いつかは路面電車の駅がある。ジェリコからさっき貰ったバスカードが使える電車の駅である。これでばあちゃんを歩かせないですむ。おかしな蚊のせいで、俺も少し疲れている。


「そうか。まあトモヤが早く家で休みたいなら、そんでいい」


ばあちゃんが同意したので、俺は少し軽い足取りで先導する。大通りへと向かう道と、川沿いの道の交差点が見えてくる。


スーツ達が消えてから、人も車も遠目にすら見ない。川沿いの道路は、かなり道幅が広く、四車線あって、普段はひっきりなしに車が通るのに、である。


おかしな点はもう一つある。一ヶ月ぐらい前にこの交差点に来たときにはあった、横断歩道の線が綺麗に消えている。歩行者用の信号機どころか、車用の信号機すら撤去されている。


まあ、これほどまでに車が通らなければ、信号機の必要もない。撤去した方が電気代の節約にもなろう。


そこまで世情にうとくはないと思っていたが、いつの間にか、車の私的使用が制限されたりでもしたのだろうか。どちらにせよ、車も免許も持っていない俺には関係のないことだ。


俺はもう一度車が来ないか左右を確認し、道路を渡りはじめた。


「おい! トモヤ!」


ばあちゃんのどなり声が聞こえた。見れば血相を変えて走ってくる。杖を突く音も激しい。


「一人で車道にでてはいかん!」


そんなことを言っても車なんて一台もいない。

いなかった。


グワン。


俺はむちゃくちゃな衝撃と共に、空を舞っていた。


今まで一台も見あたらなかった車が急に現われ、俺をはねたのだ。それもとんでもないスピードである。俺は今まで、ここまで速い物を地上で見たことはない。新幹線が通っているのを見たときよりも速い。


座席には、覆面をつけた、白衣の人間が座っていた気がする。だが一瞬だったので定かではない。


「トモヤ!!!」


俺は地面に辿りつく前に意識を失なった。

!!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ