名前変えたら勘違いして法律通せるって思われてんぞ
なんかさ、緊急事態条項を緊急政令って呼び方変えて中身一緒で押し通そうと動いているようですよ。
消費税の時も売上税を消費税って名前変えてさ。
で、消費者が払うんですよって説明してさ。
実際どうなの?
消費税は売上税です。消費者は消費税を預けているわけではないです。
中身は売上税のまま。
しかも輸出企業に対しての補助を毎年賛成してもらうのが面倒だからやってるだけ。
緊急事態条項は本当に必要なのか?
地震だろうが、噴火だろうが、疫病だろうが必要ない。
大体、名前変えて説明をごまかせば馬鹿な国民は賛成するだろって思われてること自体で今後55年体制の政党には絶対投票しないことは決めました。
もう自民も立民も共産も公明もダメですね。
まあ既存の利権があるので移行はゆっくりでしょうけど。
利権がダメっていうんじゃなくて国家公務員ならば国民のために動けと言いたいんですけどね。
ほんとに日本が終わりそうですね。