表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/21

第19話 星が、降る


 ひといきに沈められた。

 リリアのちからは、やはり強いのだ。


 が、ウィスタに怖れはない。

 オリアスと手を繋いだまま、ゆっくり、沈んでゆく。

 海面からの光が二人を包む。そしてその光は間もなく存在を失念されることになる。

 

 ウィスタがオリアスの手を引いた。

 互いの身体が近づく。

 光芒が走り、それはいくつかの角をもつ蒼い星の形として彼らを囲んで、ゆらりと回転した。回転のなかで、二人は、互いの背に手を廻している。

 呼吸はできない。が、苦しくもない。原理も理屈も、わからない。それでも二人にとって、それは当然の事象だった。

 ここは、ウィスタとオリアスが作った世界なのだから。

 二人に届かぬものなど、できぬことなど、あるはずがない。


 星海ほしうみの……聖女。

 そう、リリアが言った。

 誰が。わたしが。

 ウィスタはその言葉を幾度か胸のなかでもてあそんだが、やがて、中止した。オリアスがウィスタに手を伸ばしたからだ。

 水に揺れ、みずからわずかに発光するその髪に、触れる。彼の小指が耳に軽く触れる。くすぐったいと感じ、少し首を引き込める。

 その首に、オリアスの手がまわる。引き寄せる。

 

 オリアスは、オリアスではなかった。同様にウィスタも、ウィスタではない。

 ぱちっと、ちいさくちいさく爆ぜるように、夏の浜と、巨大な星空の情景が蘇った。それでも、ウィスタは惑わない。

 自分が何であろうと、どこから来たものであろうと、かまわない。

 目の前で自分を包む存在が、どんな由来を持つものだろうと、かまわない。

 

 ここに、いる。

 二人はいま、ここにいる。


 引き寄せられて、鼻と鼻が触れ、すいと横を向き、その顔もまた、オリアスの手によって戻される。

 ウィスタは、目をつむりたくなかった。

 オリアスの瞳を、みていたかった。

 それでも、柔らかく温かいくちびるの感触が、彼女の瞼をゆっくりと閉じさせた。


 光の波紋。

 二人を中心に、穏やかな光が放射された。

 光は、音もなく、世界のすべての海を満たした。

 海を満たした光は空にあがり、煌めきながら降り注いだ。

 すべての海上に、すべての陸上に、すべての街に、すべてのひとに。

 星が、降った。

 昼の国でも、夜の国でも。

 その煌めきは、世界のどこにいても、誰の目にも、視認できたという。

 静かに、どこまでも、静かに。

 柔らかい光の粒子は、ひとびとの肩に、こころに、降った。


 シア航国こうこくの母艦隊を包んでいた雲は、光に射抜かれ、消失した。雷鳴も鎮まる。水の流れはとまり、船の動揺が収まった。

 神殿の艀船はしけからその光景を見ていた主教、イディ三世は、大きくくちを開けている。が、側の巫女に怒鳴りつけた。


 「おい、なにしてる。渦が消えかかっておるではないか。神殿の巫女たちと接続が切れているのだ。もう一度試みてみよ。ええい、それ、いつものように」

 「無駄ですよ」


 艀船の横に手をかけ、リリアが上がってきた。


 「あいつの本当のちからはね、水霊すいれいのちからを借りることじゃない。あいつが、水霊なんだ。水霊を生んだ、はじまりの巫女、星海ほしうみの聖女ですからね。あいつは、すべての巫女にちからを与え、あるいは無効化できる」

 「……そんなことが、本当にあるわけが」

 「じゃあなぜ、あなたはそんなにウィスタに怯えたのです。どうしてあいつを封じようとしたのです。巫女のちからを独占するという目論見が、あいつ一人の手でひっくり返ってしまうからじゃないんですか」

 「……」

 「まあ、あなたの最大の手柄は、ウィスタの命をとらなかったことだ。いつか役に立てようと、あるいは手籠にしようとしたその強欲に感謝しなくてはね。さ、帰りましょうか。お尋ねしなくてはならないことが山ほどある。とはいえ……」


 俯いて沈黙している主教の横で、リリアは艀船の霊珠に祝福を送った。が、ぴくりとも反応しない。

 頭をかいて、リリアは唸った。


 「まいったね、これは。国まで泳いで戻らねばならんか」


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ