表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/21

プロローグ


 天が、割れた。


 さかまく巨大な波が視界を覆っていたし、濃い霧と厚い雲がずっと陽光を遮っていたから、海原と空の境界などあってないようなものだったのだ。


 だから、艦長室を出て甲板に降りたオリアスにとっては、吹き付ける潮風を気にする様子もなく船首にたち、両手を空に向けおおきく広げているウィスタを中心に、海も大気も、そうして天も、道をゆずるかのように割れたと、そう見えた。


 ウィスタの燃えるようなあかい髪が波飛沫のあいだで踊っている。

 星海ほしうみの聖女と呼ばれるようになって久しいのに、いまだ手放そうとしない船護ふなもりの巫女の装束のながい裾がおおきくはためいている。


 オリアスは声をかけようとしたが、できなかった。

 雲のあいまから降りてきた光が、ウィスタの姿を刻み出したからだ。その輪郭は淡い白金に彩られ、潮の粒子をまとって、あらゆる祝福の象徴として立っていた。

 彼は、発声することで、いま見ている奇跡が終了してしまうことを恐れた。


 ウィスタは手を下ろし、ゆっくりと振り向いた。

 髪と同じ色の瞳は、いま陽光を受けて眩しく輝く海面よりも、なおつよくひかっている。

 オリアスの姿を見つけ、わらって、走った。

 手をとり、引く。


 「ね。すっごい綺麗だよ、海も、空も」

 「濡れてる。風邪をひくだろ」

 「大丈夫、ここに悪い気はいないって、水霊すいれいが言ってる。それより、ほら、あの空、雲が切れて……」


 ひといきに喋ろうとするウィスタは、ふいにオリアスに背を抱きしめられたから、ことばを収めざるを得なかった。


 「……ずっと、ずっと。俺の航路に、たっていてほしい」


 ウィスタは、こたえなかった。

 それでも、オリアスの手に自分のそれを重ね、ちいさくつぶやいた。


 「……わたしは、海を離れられない」

 「ああ。俺も常に、海とともにある」

 「わたしには、消すことができない、傷がある」

 「そうだな。きっと後世の伝記作家は、君のことをおもしろおかしく書くだろうな。星海の聖女は、出戻りだった、って」


 オリアスの手のなかで身体を捩り、ふりかえって、ウィスタは相手の脇腹にこぶしを当てた。

 くぅ、という声をだし、オリアスは、だがもっと強く、彼女を抱きしめた。

 ウィスタはオリアスの肩のあたたかさを感じながら、腕を彼の背にまわした。


 「……おきさきさまになんて、なれないよ。航帝こうてい陛下」

 「まだ、就任していない。それに俺は、妃なんかいらない。聖女もいらない。俺は……」


 互いの胸の紋章が、厚い船乗りの衣服のうえからでもわかるほど、つよく輝いている。蒼く、蒼く、いま彼らを囲む海原のように。


 「俺は、君に、いてほしい。港町を走って、服のままで海に飛び込んで、巫女のくせに酒が大好きで、すぐ怒るのに、すぐ泣いて。海のすべてに愛されて、海のすべてを、愛して。そういうウィスタに、いてほしい」

 「……」

 「結婚してくれないか、ウィストアギネス・アスタレビオ」


 とおい島から、気流にのってながされてきた桃色の花びらが、オリアスの背におちた。

 ウィスタはそれを眺めながら、目を閉じた。

 このおおきな幸福の中で、呼吸をする方法すら失念しかけている。

 花びらを摘みとる能力など残っていようはずもない。


 ふたりに寄せてくる風の温度が上昇したのは、おそらく、海神の羞恥によるものだろう。


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ