表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
イフライン・レコード/IfLine Record 〜ファンタジー地球に転移した俺は恩寵(ギフト)というぶっ壊れ能力で成り上がっていく!〜  作者: mitsuzo
第二章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

43/157

043「探索者集団《シーカー・クラン》を結成しよう!」



「えー、では⋯⋯第1回探索者集団(シーカー・クラン)の名前どうするか会議を始めます」

「イエーイ!」

「はーい!」

「⋯⋯⋯⋯」


 探索者(シーカー)ギルドで二人が探索者(シーカー)身分証を受け取った翌日のお昼——身分証を手にした二人はだいぶ浮かれていた。


 今日はお昼時間を使って、これから三人で『どんな探索者集団(シーカー・クラン)名にするのか?』という話をしている。


「まーよくあるクラン名は『四字熟語』って印象だな〜」


 と、唐沢。


「そうね。でも外国だと『神様の名前』とか入れるのもあるわよ。『ネプチューン』とか⋯⋯」


 と、胡桃沢。


「なるほど。まー個人的には『わかりやすさ』と『カッコよさ』が同居する感じの名前がいいけどな」

「「たしかに」」


 まー大概、こういう名前付け(ネーミング)の場合、|厨二病言語《2ndシンドロームワード》が火を吹くものである。



********************



「これ何か、どう?!⋯⋯『天衣無縫』!」


 胡桃沢がテンション高くクラン名を挙げる。


「すでにいるわっ!」

「ええー! そうなんだー⋯⋯」

「いや、よく覚えているな⋯⋯唐沢」

「まーこんくらいは探索者(シーカー)として当然の嗜みだよ、ソラ君?」

「(イラ)」

「そうだな〜⋯⋯⋯⋯ありきたりだけど『一騎当千』とか『疾風迅雷』かな?」

「ベタかな〜」

「あと、そんなクランとか既にいそうよね」

「「たしかに」」


 とはいえ、唐沢は元々『探索者(シーカー)オタク』で、尚且つ俺と同じ『アニメ・マンガ・ラノベ好き』なので、探索者集団(シーカー・クラン)名をつけるこの会ではその才能を遺憾なく発揮し、いくつも候補を挙げていた。


「いや〜、意外と探索者集団(シーカー・クラン)名を作るのって難しいな〜」

「まーな。ここで決めた探索者集団(シーカー・クラン)名をこの先ずっと使い続けるって考えるとな」

「そうね〜。そう言われたら、結構責任重大ね⋯⋯⋯⋯名前付け(ネーミング)

「ずっと単独探索者(ソロ・シーカー)で気楽にやってたから、いきなり探索者集団(シーカー・クラン)名を作るってなるとなかなか⋯⋯な」

「そういや、その話なんだけど⋯⋯改めて考えると、お前のその強さってやっぱり異常だと思うぞ、ソラ?」


 と、ここで唐沢が話を変えてきた。


「そうね。いくら何でも新人(ルーキー)デビューして2ヶ月ちょっとで『レベル62』とかおかしいでしょ? ていうか、このレベルで『D級ランカー』って、探索者(シーカー)ランクと探索者(シーカー)レベルがあってなさ過ぎよ!」

「そう?」


 ちなみに、唐沢も胡桃沢も俺のステータスを知っているので俺の強さも理解している。もちろん『恩寵(ギフト)』についてもだ。ただ、『恩寵(ギフト)』については二人には「今はしゃべらないでほしい」とだけは言っている。


 とはいえ、胡桃沢の父親が俺の父親の上司みたいなものらしいから、そこから『身バレ』と同時に『恩寵(ギフト)』についてバレても、まーそれはそれで別に構わないと思っている。父さんなら俺の敵になるなんてこと絶対にあり得ないからな。


「やっぱ、この『恩寵(ギフト)』ってやつが異常な成長スピードの原因なんだろうなぁ〜」

「まーたぶんな」

「ソラ君⋯⋯この『恩寵(ギフト)自動最適化(オートコンプリート)』の能力の全容って、まだ正確にわかってないんでしょ?」

「ああ。今、わかっていることは『周囲の情報や俺の記憶・知識から自動で計算して最適な効果を生み出す』というのと『一度、意識したものは全て記憶される』くらいかな?」

「いやいや⋯⋯『くらいかな?』じゃねーよ! それだけでもかなりチートじゃねーか?!」

「何? チートって?」


 ここで、アニメやラノベに造詣のない胡桃沢に唐沢が『チート』について説明をする。


「つまり、ソラ君の能力があまりにも強力過ぎるってこと?」

「まー、単純にまとめるとそういうことだな」

「いいじゃない、強いんだから。これから一緒にやっていく私たちにとってはすごい頼りになるってことじゃない!」

「いや、ま、そうなんだけど⋯⋯⋯⋯」

「つまり、唐沢はソラ君のこのチート能力が羨ましいってことかしら?」

「当たり前じゃね〜かぁぁ〜〜〜っ!!!! そんなの『男の子』なら誰でも憧れるっつーのぉぉ〜〜〜!っ!!!」


 唐沢が涙を流しながら胡桃沢に切なる想いを訴える。しかし、


「うざいっ!!!!」


 ゴン!


「ぎゃふん!?」


 言い寄ってきた唐沢に鉄拳制裁をお見舞いする胡桃沢。


「私たちはこれから(・・・・)でしょ?! これから強くなるんでしょ!! だったら、ソラ君に負けないくらいに努力すればいいだけじゃないっ!!!!」

「! く、胡桃沢⋯⋯」

「『恩寵(ギフト)』って能力は確かにソラ君だけが使える唯一の力だし、すごい力なのはわかるけど、これからダンジョンで私たちもソラ君のような『すごい能力』を手に入れることができるかもしれないでしょっ!!」

「⋯⋯ああ」

「ダンジョンなのよ! 今も謎だらけの! そして、私たちはそのダンジョンの探索を許された探索者(シーカー)になったのよ! これからじゃないのっ!!」

「⋯⋯ああ。そうだな」

「そんなしょうもない愚痴を言うくらいなら、少しでも多くダンジョンに潜って探索すればいいのよ! 強くなればいいの! あとは行動に結果がついてくるだけよ、フンッ!!」


 と、一気に捲し立てた胡桃沢はそのおかげで少しハァハァと肩で息をしていた。


「すげー。やっぱすげーよ⋯⋯胡桃沢は」

「フンッ! 当たり前でしょ!!」


 そう言って、二人がニッと笑う。


 何と言うか『息ぴったり』という感じだ。


「息ぴったりだな、二人とも」

「なっ?! ソ、ソラ!! お、お前⋯⋯」

「な、なななな、何を言ってるのよ、ソラ君っ!! どうしてそうなるのよっ!!」


 その後、二人からやいのやいの(・・・・・・)と説教を喰らった。


 何だろう⋯⋯ただのイチャイチャにしか見えないのは?




 あ、ちなみに⋯⋯⋯⋯結局、俺たちの探索者集団(シーカー・クラン)名は『新進気鋭(アップスタート)』となりました。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ