表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/157

002「ステータス」



——お昼休み


 俺は学食で買ったいつもの『あん&バターロールパン』と『コーヒー牛乳』を買って屋上に行く。


 俺のお昼休みのルーティンは『鍵が閉まっている屋上で昼食を摂る』だ。


 屋上の鍵は前にたまたま拾ってそれを使っている。


 最初、学校はドアノブ自体を交換すると思っていたので鍵を拾ったとはいえ期待はしていなかったが、学校はどうやら『合鍵』を作り直しただけだったので拾った鍵をそのまま使うことができた。以降、お昼休みの屋上は俺の『おひとり様貸切』となった。


 ていうか、この話はあくまで『元いた地球』の話ではあったが、この『別世界線の地球』でもなぜか『屋上の鍵の話』はつながっていた(・・・・・・・)。実に不思議なことではあるが、俺にとってマイナスはないので、それはそれとして「ラッキー」と受け止めた。自分にプラスになる分はオールオッケーだ。


 ちなみに、じゃあクラスメートはどうだったかというと⋯⋯⋯⋯⋯⋯元々、人と関わらない学校生活を送っていた俺にとって、以前の地球のクラスメートなど誰一人知る者はいなかったので、この世界のクラスメートと比べることなどできないし、そもそも俺にはその必要はなかった。


 まー、つまり『ぼっち職人』だった⋯⋯それだけの話だ。




「ごちそうさまでした」


 屋上にある3つのベンチのうち、街並みと山が見渡せる『通称プレミアベンチ(俺、命名)』に腰を下ろした俺は、買ってきたパンを食べコーヒー牛乳を一気に喉に流し「ふぅ」と一息つく。


 そして、これまでのことをノートを広げて整理してみた。


——————————————————


【今、わかっていること】

・『イフライン・レコード』というゲームと思っていたポップアップ広告。そこにあった『参加(転移)する』というボタンを押したら『並行世界線(イフライン)』という『自分の知っている地球とは異なる地球』に転移した

・自分の知るテクノロジーでは絶対にあり得ないこの『転移』というものを行ったのは『自称神様ロキ』らしい

・この世界は『並行世界線(イフライン)』という『別世界線の地球』で『ファンタジー要素の入った別の地球』らしい

・この世界に転移されたのは自分を入れて全員で『五人』。その五人が選ばれた理由は『ファンタジー要素のある世界を強く望んだ』ということらしい

・脳内に響く『自称神様ロキ』の説明は『会話』ではなく『一方的な説明』である

・自称神様ロキから『恩寵(ギフト)』というものを貰ったらしい

・『恩寵(ギフト)』の使い方は自分で学ぶ必要がある


——————————————————


「⋯⋯まず、この世界は『俺の知っている地球とは異なる地球』でダンジョンとか魔法といった『ファンタジー要素』があるということ。以前の地球から俺を含めた『五人』が転移しているということ。あとは『恩寵(ギフト)』というものを自称神様ロキから貰ったということ⋯⋯⋯⋯あ、『恩寵(ギフト)』」


 そこで、俺は自称神様ロキがくれた『恩寵(ギフト)』のことを思い出す。


 ということで、この『恩寵(ギフト)』を調べてみることにした。⋯⋯⋯⋯が、


「どうやって?」


 結局、お昼休みの時間内では『恩寵(ギフト)』の調べ方がわからなかったので、続きは家でやることにした。




 学校から帰ると、すぐさま部屋に飛び込み『恩寵(ギフト)』についてネットで調べる。


 ちなみに、この世界でもネットは使えるし、電子インフラやデバイス、またはそれらを生産・販売する企業も俺がいた地球と同じ企業名でちゃんと存在していた。どういう理屈かはわからんがまあ便利なので良しとする。


 さて、そんな便利なネットを駆使し、『恩寵(ギフト)』について情報を探してみたが、


「何、一つヒットしない⋯⋯か」


 いくつかのパターンで検索をかけるも『恩寵(ギフト)』の情報は出てこなかった。


 ぶっちゃけ、ネットで調べればすぐに見つかり『恩寵(ギフト)』を確認できると思っていた俺は、どうやっても見つからなかったショックで一気にやる気を無くした。


「はぁぁぁぁぁ〜〜〜⋯⋯」


 俺は大きく長いため息をついて、ベッドにゴロンと横たわる。


「⋯⋯てっきりネットですぐに見つかると思っていたんだが」


 俺は『ぼっち職人48の職人技』の一つ⋯⋯『ひとりぶつぶつ』を炸裂。


「『恩寵(ギフト)』か。ラノベ展開(・・・・・)で考えれば『特別なスキル』だと思うんだが、でもネットには情報ないし、どうすりゃ確認でき⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ん? ラノベ展開(・・・・・)?」


 待てよ?


 そうか。ここは『ファンタジー要素のある世界』じゃないか。ということは、


「『ラノベ展開』として考えてみればいいんじゃないか? となれば、スキルだの何だの確認する方法といえば⋯⋯⋯⋯」


 俺はほぼ確信(・・)してその言葉をはっきりと口にした。


「ステータス、オープン!」



 ブン!



 目の前にゲームでよく見た『ステータス画面』が現れた。


——————————————————


名前:新屋敷ソラ


レベル:1


魔法:なし

スキル:なし

恩寵(ギフト)自動最適化(オートコンプリート)


——————————————————


「ん? 恩寵(ギフト)は『スキル』とは違うのか⋯⋯」


 ステータスを見ると、恩寵(ギフト)は『スキル』とは別項目(・・・)となっている。


恩寵(ギフト)自動最適化(オートコンプリート)』⋯⋯⋯⋯何だ、これ?」


 名前から見るに『自動で最適化する』ってことだが『最適化』とは?


 とりあえずググってみた。


——————————————————


『最適化』

「あれやこれやと整理したり調整したりして良い感じにすること」


——————————————————


 なるほど。『良い感じ』にするということか⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯いや、何を?


『最適化』の意味はわかった。しかも、名前は『自動最適化(オートコンプリート)』だから、たぶん『自動』で『最適化』をしてくれるのだろうが、そもそも『何を』自動で最適化してくれるのだろう?


 いろいろ考えてみたり、ググってみたが特に『これだ!』という答えは見つからなかった。


「とりあえず、今日はステータス画面を開くことができた、これだけでも良しとしよう。恩寵(ギフト)に関しては、これからじっくり調べればいい」


 俺はとりあえず『恩寵(ギフト)』の件は一旦置いといて、このファンタジー要素が加わった世界のことや、ダンジョン、探索者(シーカー)探索者集団(シーカー・クラン)、魔法、魔物といった耳慣れないファンタジーワードについて調べることにした。


「まずは、この世界のことを知らないと⋯⋯」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ