表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/100

7回目 国防軍出撃、そして壊滅

 カケルがぼやく出澄政府の対応。

 そんな彼らの対応は、嘆きに劣らぬ最悪なものだった。



 出澄への攻撃が始まる前。

 接近する異星人艦隊に対して、日本国防軍は向かっていった。

 最悪の事態を想定して集められた宇宙艦隊だ。

 それらはしかし、即座に壊滅する事となる。



 日本艦隊は確かに異星人を阻むように展開した。

 だが、迎撃の為の攻撃はしなかった。

 出来なかった。

 それを阻止された。



「こちらからの攻撃は禁止だ」

 それが日本国防軍の基本である。

 先制攻撃はしない。

 反撃のみ許される。

 つまり、一方的に攻撃されて死ね、という事だ。



 これが自衛隊を継承した日本国防軍である。

 敵への攻撃は一切許されない。

 敵が攻撃してきた場合のみ反撃が許される。

 その反撃も、持ってる中でもっとも威力の低いもので行う。

 しかも、威嚇射撃だけ。



 これが当たり前に行われている。

 その為、敵の前に出た者達も全く行動がとれない。

 そんな国防軍宇宙艦隊に、異星人は容赦なく攻撃をしていく。

 この攻撃を受けて日本国防軍宇宙艦隊は壊滅。



 最初の一撃を乗り切り、反撃に出たものもいる。

 だが、搭載されてる中でもっとも威力の低い機銃のみ使われる。

 当然、そんなものが効果をあらわすわけもない。

 かろうじて最初の一撃を乗り切った生き残りも、すぐに殲滅されていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。




こちらのコメント欄で今までの話が話題になってる事もあった
皆さんも覗いてあげてくれ
http://mokotyama.sblo.jp/article/189426272.html
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ