表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】異星人からの侵略を受けたので、どうにか生き延びて反撃をします  作者: 星空甲
2章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

59/100

59回目 邪魔者はどこまでも邪魔をする、まともな者はどんな時でもまともである

 そして。

 そう思いながらも脱出者達は諦めてもいた。

(どうせ何もしない)

 どんなに現実が目の前にあろうと、駄目な奴は駄目なままだと。

 それを脱出者は出澄でいやというほど見てきた。



 法や世間体に縛られ、攻撃許可を出さない軍上層部。

 戦闘への協力を最後まで拒んだ出澄政府。

 被害の責任を敵ではなく味方のせいにする一般人。

 そんな連中ばかりだった。

 まともに対処しようとするのは、一部でしかない。



 その一部が出澄脱出者達である。

 そんな彼らからすれば、大多数の人間など邪魔をしにくる連中でしかない。

 そいつらが正気になる事などないと分かっている。



 もし、正気になるなら、出澄の人間はとっくにそうなっていた。

 そうならなかったのが答えだ。

 そして、出澄の連中と瑞穂の者達に違いはない。

 他の日本領の人間も、そして世界中の人間も。



 それでも、せめてまともな人間が動きだすように。

 そのきっかけを作っていく。

 多少はまともな行動をとるようにと。

 全く期待はしてなかったが。

 そんな連中に出澄脱出者達が抱く思いは一つ。

「さっさとくたばれ」

 これが偽らざる本心である。



 どうせ邪魔をするに決まってる。

 既に出澄で実例が出ている。

 他でも同じようになるだろう。

 なら、事前に間引く方がよっぽどマシである。

 戦闘中に邪魔される事はなくなるのだから。



 そう考えて、人間の選別をしていっている。

 最悪の場合が訪れる前に、事前に様々な処理を進めていく。

 あわてて取りかからなくて済むように。



 敵という存在は、こういう時には便利だ。

 分別を進めやすくなる。

 嫌でも対応を決めねばならない。

 こういう時に人は本性をあらわす。



 普段の言動や態度では分からない部分。

 偽らざる本音。

 これらがほんの少しは垣間見えてくる。

 それを確かめ、人を分別していく。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。




こちらのコメント欄で今までの話が話題になってる事もあった
皆さんも覗いてあげてくれ
http://mokotyama.sblo.jp/article/189426272.html
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ