表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】異星人からの侵略を受けたので、どうにか生き延びて反撃をします  作者: 星空甲
1章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

32/100

32回目 作業ボランティア

 ミチオが敵の撃退をしている頃。

 宇宙港でも様々な作業が進められていた。

 脱出の為の宇宙船、その準備が大急ぎで行われている。



 動かせるものならば、新旧問わずに集められていた。

 それらに人や物を割り振り、出発を待つ。

 可能なら、準備が出来た宇宙船から発進させたいのだが。

 そうすると、異星人に狙われる可能性が出てくる。

 逃げ出す瞬間を慎重に見極める必要があった。



 しかし、準備といえどもかなりの作業量になる。

 この為に、正規の作業員以外にも、有志による協力が求められた。

 金は出ないが、食事と寝床くらいはどうにか与えられる。

 この状況では、それだけでもありがたいものだった。



 何よりも、生き残るためである。

 報酬は命。

 これが欲しければ、少しでも何かをしておかねばならなかった。

 生きて脱出するための努力を。

 結果が伴うかどうかは分からないが、やらねば良い結果が出る事はない。



 カケルもそんなボランティアの中にいた。

 なんとか宇宙港まで来たのは良いが、食料なども持ってなかった。

 金銭はこんな状況では役に立たない。

 寝床も提供してくれるだけでも、応募する価値はあった。



 それに、少しでも早く脱出したい。

 その可能性を高める為でもある。

 どれだけ役に立ってるかは分からなかったが。

 少しは出発までの時間を短縮してると信じて動いていた。



 作業用ロボットに乗り込み、荷物を運ぶ。

 人の形をしたフォークリフトとも言うべきこれは、使用者の思考をなぞっていく。

 腕を上げると意識すれば、ロボットの腕も上がり。

 足を動かそうと思えば、同じようにロボットの足も動く。

 体を動かすのと同じ感覚で動かせる。

 操縦をおぼえる手間がそれほどかからない。



 このロボットのおかげで、未経験の初心者もそれなりに働けるようになる。

 カケルも重量物の運搬などを簡単にこなす事が出来る。

 作業を少しでも進め




 生き残る為の作業を続けていく。

 少しでも早く脱出するために。



 そんなカケルを含めた協力者達には、更なる提案もなされる。

 より危険で、だが必要とされる作業。

「戦闘支援?」

 思いもがけない事に、カケル達は驚く事になる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。




こちらのコメント欄で今までの話が話題になってる事もあった
皆さんも覗いてあげてくれ
http://mokotyama.sblo.jp/article/189426272.html
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ