表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】異星人からの侵略を受けたので、どうにか生き延びて反撃をします  作者: 星空甲
1章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

24/100

24回目 進むために守るべき場所

 避難先、脱出先。

 異星人の攻撃を避けられる安全な場所。

 それを求めて、避難者は動いていく。

 だが、そんなものは出澄のどこにもない。



 宇宙からの攻撃を受けてるのだ。

 逃げ場所などあるわけがない。

 どこにいようと、常に攻撃の危険がある。



 それを阻止するのが国防軍なのだが。

 それらはまともに戦う事もできずに撃破された。

 ミチオ達のような一部を除き、ほぼ壊滅状態である。

 異星人の攻撃阻止は、現時点では夢物語だ。



 だとすれば、出澄から脱出するしかない。

 出来れば隣の星へ。

 それが出来ないと、出澄の人間が全員死ぬ可能性もある。



 となれば、宇宙港の確保。

 宇宙船も含め、ここの安全は必要不可欠になる。

 そう考えた国防軍と、有志達は動き出す。

 軍に邪魔者を排除されたおかげで、それらも円滑に進んでいく。

 今までに比べればだが。



「とにかく、宇宙港だけは絶対に確保だ」

 これが基本方針になっていく。



 この為に様々な所が動いていく。

 生き残った通信回線などを使い、あちこちに案内が流されていく。

 宇宙港からの脱出をする、だからここまで来てくれと。



 簡単な事ではない。

 残存する宇宙港は一つ。

 そこまで向かうのは並大抵の事ではない。

 開拓中の星とはいえ、人はあちこちに点在しているのだ。

 近くにいる者はともかく、離れた所にいる者達には不可能に等しい。

 距離にして何千キロも離れた所にいる者だっているのだから。



 それでも、それがほぼ唯一の脱出方法になる。

 近くにいる者達から順に宇宙へと飛び出していく。

 それを守るために、軍の残存部隊も動いていく。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。




こちらのコメント欄で今までの話が話題になってる事もあった
皆さんも覗いてあげてくれ
http://mokotyama.sblo.jp/article/189426272.html
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ