表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】異星人からの侵略を受けたので、どうにか生き延びて反撃をします  作者: 星空甲
1章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

19/100

19回目 生まれた隙間、生き残る道 3

 都市といってもそう大きなものではない。

 直径数十キロの範囲におさまる程度だ。

 やろうと思えば、端から端まで一日で歩けるくらいである。

 その為、外に向かうのはそれほど難しくは無い。



 とはいえ、瓦礫だらけである。

 しかも荷物を抱えている。

 爆撃を警戒して物影を選んで進んでもいる。

 どうしても移動速度は落ちる。



 結局、都市から出るのに三日かかってしまう。

 それでもカケルは、集中して攻撃を受ける町から脱出した。



「……これからどうするかな」

 問題はここからである。

 危険な都市内から逃げる事はできた。

 だが、どこに向かえばいいのか?

 避難先があるわけでもない。



 政府から指示が出ていれば良いのだが。

 あいにくとそういったものも出ていない。

 まだ生きてるネットにもめぼしい情報は無い。



「どうなってんだか」

 これではどうすればいいのか分からない。

 せめて、どこが生きてるのかだけでも分かれば良いのだが。

 それすらもおぼつかない。



 掲示板やメールなどもほとんど死んでいる。

 誰かが新たな書き込みをする事もない。

 異星人の攻撃開始の頃には、多少は発信があったりもしたが。

 それももう途絶えている。



 とりあえずカケルは適当な挨拶を発信する。

 こんな状況ではあるが、こういう時だから何かしら発信していく。

 これが呼び水になって、誰かが反応するかもしれない。

 可能性は低いがそこに賭けていく。

 何もしなければ、本当に何にも動かないのだから。



『なんとか生き残った。

 これからどこに行けばいい?』

 そう発信していく。

 答えを期待してのものではない。

 だが、もしかしたら答えが得られるかもしれない。

 ささやかな期待をのせて、ネットに書き置きを残していく。



 それから地図を携帯電話に表示させる。

 近くに何かめぼしい施設はないかと探して。

 こんな状況で頼りになりそうなところ。

 まだ生きてるかもしれない、政府や公共の施設。

 そんな都合のよいものが無いかと周辺地図に目をやる。



 目に付いたのは、軍の基地。

 こんな状況では最も頼りになる者達。

 それが目に付いた。



「行ってみるか……」

 呟いて歩き出す。

 行ってどうなるというものでもないが。

 こんな時だからすがって頼るしかない。

「爆撃されてなけりゃいいけど……」

 不安はあるが、行くだけ行ってみる事にした。

 他にあても無いのだから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。




こちらのコメント欄で今までの話が話題になってる事もあった
皆さんも覗いてあげてくれ
http://mokotyama.sblo.jp/article/189426272.html
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ