表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

100/122

第100話 心に決めたある日

100


 午後三時三十分。

 王川小学校六年二組。


――アルヴァマー序曲 作ジェイムズ・バーンズ


 三十人のクラスメイトが打楽器から木管までそれぞれ担当する。元は金管楽器を要する楽曲だが、シンセサイザーやアコーディオンによるアレンジが加えられている。

 奏はこの三ヶ月一生懸命に練習をしてきたリコーダーで五人の仲間と共に熱心に演奏をした。

 雄大で心を揺さぶる曲調は、奏の思いが芯から伝わってくるように千尋は感じた。


 十分も経たず、演奏は終了する。

 高柳有理栖の歌のように太陽の幻想を見ることはなかった。

 小学生三十人の演奏から空へ舞いあがる色は、何色とも形容しがたいカラフルな模様だった。


【次は千尋だね。頑張って】


 午後五時。

 家に帰ってきた奏は千尋にLINEを送った。来週は聖愛学園の学園祭で千尋が歌を歌うのである。

 千尋は相変わらず不安に震えているが、やる気はある。

 

「そう……、だね。僕も……、頑張りたい……」

「千尋。歌はできたの?」

「……、うん」

「えー、聴きたい」

「いや……、まだ……、恥ずかしくて……」

「大丈夫よ。だって私へのラブソングでしょ」

「いや……、あの……」

「あ、じゃ~あたしへの愛の歌だ~!」

「いや……、そういうわけでもなく……」

「うふふ、それなら先生に向けてかしら? あー、やっぱり千尋きゅんは先生が一番だいすき……」

「それも違う……んです」


「「「もー! 誰へのラブソングなの!」」」


 自宅。

 軽くシャワーを浴びて、五人は余暇を楽しんでいる。

 夕食は少し高級な焼き肉店に行くことになっている。そろそろ出かけるつもりだが、会話に華が咲く。


【え? 私?】

「千尋ロリコンだから」

「いや……、そもそもラブソングじゃないし……」

「性欲の歌だから?」

「それも違う~!」 


 高柳有理栖に受け取った想いを、千尋は詩にこめた。学歴がない千尋には、難しい言葉は使えないが、有理栖はそれは関係がないと言った。言葉に魂を乗せて、歌になって空へ舞いあがるのだ。

 それがロックだと。音楽だと。表現なのだと、有理栖の言う言葉を千尋は素直に受け取った。


「じゃあそろそろ行きましょうか」


 琴音が微笑むと四人はうなずく。琴音の車に乗るために玄関を出ると、陽の落ちた街の匂いが千尋を誘っている。

 柔らかい風だ。

 温かくて胸がざわつく。恥ずかしさと優しさが心を揺さぶる。夕食の匂い。家族の色だ。


「今日は奏ちゃんのお疲れ会! そして千尋くんの頑張れ会ね」

【えヘヘ】


 車に乗った。家族に囲まれた今を千尋は愛おしく思う。こんな毎日が続くように、僕は前に進まないといけない。

 そう心に決めたある日。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ