表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/122

君は言う、私なんて生まれてこなければよかった、と

 優木千尋は病気である。心の病気だ。心的外傷後ストレス障害(PTSD)により、生きづらさを感じている。

 育った環境に恵まれなかった。

 千尋は両親から虐待を受けていた。日に日に、虐待は激しくなり、やがて殺される寸前まで行った。

 その後、紆余曲折を経て、千尋は精神科医と出会った。

 


 三上琴音。

 県立児童医療センターに勤務する女医である。

 年齢は三十二歳。

 国内有数の小児精神科医。職場では凜々しい先生だ。

 しかし自宅では裏の顔を覗かせる。


 琴音は、心に問題を抱えた少年少女を自宅で育てている。里親だ。里親には法律上、四つ仕組みがある。うち、専門里親という制度を利用し、子供を三人預かっている。


 優木千尋、雪村めぐみ、日高奏の三人。


 優木千尋は通信制高校二年生。十六歳。身長一四八㎝。体重三七キロの小柄な体型。色白。甘い童顔。高い声。見た目は、小学生にすら見間違われる程に幼い。児童虐待により心を壊した少年。

 雪村めぐみは、高校二年生。十八歳。年齢的には千尋の一学年上。しかし、浪人期間があるため、同学年である。長身に長い茶色の髪。明るく元気な性格。人なつっこい笑顔。男によくモテる。元薬物依存症である。

 日高奏は、小学校六年生。十二歳。とある事件の被害者。事件のトラウマで声が出せない。会話はもっぱら筆談。スマホを使ってLINEで会話をする。身長は千尋と大差ない。最近、背が伸びて千尋に並んできたことを誇りに思っている。


 三人と琴音は一緒に暮らしている。三人は心に問題があり、親元を離れる必要があった。精神科医の琴音は、専門里親制度を使い、患者の三人を自宅で育てることにした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ