表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
影裏案件 -凍り鬼―  作者: greed green/見鳥望
二章 死人の手
8/51

2

「え、これ御神さんの?」

「そうだよ」


 鼻にかけるわけでもなくすっと乗り込んだ車は流線型のスタイリッシュな青のスポーツカーだった。一体いくらするんだろう。ひょっとすると何千万の領域なのではないか?


 ――もしや御神さん、上玉か?


 見た目、収入。ちょっと悪くないんじゃない?

 いやしかし、刑事でこれは目立ちすぎだろ。ぐわんと上に開いたドアから助手席へと私も乗り込んだ。


「ちょっとすごいじゃないスか! いくらするんですかこれ?」

「すごいね。何の躊躇いもなくそんな事を聞く神経。尊敬に値する」

「あざっす」

「正式に教えてあげるが、決して褒めてはいないよ」

「え」

「まあいい。とりあえず行こうか」


 車はブオンと勢いよく発進した。あまりの勢いに後頭部を私は強かに打ち付けた。

 なんだこれ。スポーツカーってこんな乗り心地なのか。カーブを曲がる度にかかるGに吐き気を催す。いやこれ、車種の問題じゃなく御神さんの腕の問題か? 見ると、御神さんは両手でがっちりとハンドルを握っている。安全運転、というより傍目にもガチガチに緊張しているのが分かる。

 

 ――運転下手なら買うなよこんな車。


 私の中であがりかけた彼への株は一気に暴落した。







 約三十分後、車はとある建物の前で停止した。


「う、うっぷ……」

「大丈夫かいゆとりくおぇ」

「いや自分も酔ってんのかよ……」


 車を降り二人して深呼吸を繰り返して落ち着きを取り戻し、ようやく私は口にした。


「大学病院、ですか?」

「そう。これまで何度もお世話になっている場所だ」


 水下みずした大学病院と書かれた施設の中へ私達は足を踏み入れた。御神さんの足取りは一直線に目的地へと向かっているようで私はただただ彼の後ろについて歩いた。

 やがて行き着いた部屋には「第一ラボ」と書かれたプレートが掲げられていた。御神さんはノックもせずにドアを開けて中へと入った。

 中にいた白衣の男がこちらを見るやいなや快活な笑顔と共にこちらへと近づいてきた。


「おー真ちゃん。早速来たね」

「またお世話になります」


 気さくに話しかけて来る白衣の男性に対して御神さんは深々とお辞儀をした。そこには相手に対しての尊敬の深さが感じ取れた。


「この方、検視官の白鞘太一しらさやたいちさんだ」

「なんだえらく若いねえちゃん連れて。ようやくお前も彼女をつくったか」

「違いますよ。彼女はお手伝いです。それに、彼女は若すぎますよ」


 ハハハハと白鞘さんは大きく笑った。そういえば御神さんていくつなんだろうか? 見た目は若いけど実は結構いってるのだろうか?

 白鞘太一という検視官に改めて目を向ける。失礼ながら、第一印象は胡散臭いだ。白衣こそ来ているものの、短髪で無駄にがたいのいい筋肉質な身体。浅黒く日焼けした肌、笑った口元から覗くびっかびかの白色の歯。検視官というよりチャラついた中年サーファー、もしくはよく分からない事業に手を付けている実業家、何をしてるか分からないが何だかやり手っぽい社長という感じだ。


「彼女は安部刑事。まだ新人で現場にも出たことのないゆとり君ですが、今回の事件の手伝いをしてもらっています」

「へぇ、使えそうかい?」

「まったく」

「ハッハッハ! 全然ダメじゃねえか」


 とんでもなく不快なやり取りが聞こえるが口を挟んだ所で更に不快な言葉が飛んできそうなので黙って堪えた。


「じゃあ、早速ですけどお願いできますか」


 改まって御神さんが言うと、先程までのチャラついた笑顔をすっと白鞘さんは引っ込めた。どうやらオンオフの切り替えはきっちりするタイプらしい。


「よし行こうか。しかしありゃ……」

「どうかしましたか?」

「いや……。まあ行きゃ分かる」


 引っかかる物言いを残した白鞘さんの後に私たちは続いた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ