表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
タイムカプセル・パラドックス  作者: 宇佐見仇
32/102

第三十二幕《内心》

 第三十二幕《内心》             



「もちろん。私の心は大海のように広く、大空のように果てしないよ。私はお父さんがあらゆる可能性を模索して、すべての仮設を否定されて、絶望するのを待つだけだもの」


「絶望する前に止めてあげようぜ。そうなった場合、僕の自業自得だけどさ」


「あらゆる可能性を否定したあとに、残った答えがいくら非現実的なものであっても、それが真実であるって、シャーロック兄さんも言っていることだし」


「君は、世界一の名探偵を兄さんと呼んでいるのかい?」


「おじさんって言うと怒るんだよ、あの人。まいっちゃうよね。もう爺だってのに」


「十九世紀の人だからね。ワトソン博士とも知り合いだったりするのかな?」


「ワトソン? ああ、ワットは痴漢で逮捕されて、女子成分欠乏症によって獄中死したよ。さすが女子高生ハンター、息するインモラルは、死に様も違うよねえ」


「おや……? 僕の知っているワトソンとかなり違うぞ?」


「さて。私の心は深海のように暗黒で、成層圏のように薄情なわけだけど」


「さっき言っていたのと全然違う……」


「もとい、私の心はすっごく広いんだけど、気になるもんは気になるわけよ。どうしてお父さんはこんなに懐疑主義なんだろうって。しつこく私を疑うんだろうって。もしかしたら、お父さんの中に、絶対に揺るがない『何か』があるんじゃないか、と」


「…………」


「理由があって疑っているのか、なくて疑っているのか。お父さんはどっち?」


「……何のことやら。そんな風に言われても、さっぱり心当たりがないな。僕の心情を疑っているのなら、まったくの見当違いだよ、キナちゃん。譲れない訳なんてものはない。僕は理由もなしに、思いつきで疑っているだけさ」


「そう? 本当にそうなの? とてもそうは思えないなあ」


「君がそう勘繰るのも仕方がない。キナちゃんのこと、疑ってばかりだったもんね。謝るよ。ごめん。申し訳なかった。親として失格の態度だ」


「謝ってほしいわけじゃないよ。何かがあるなら教えてほしいだけ。何にもないって言うけれど、でもそれは嘘だよね。さすがに、態度を急に変えたのは怪し過ぎるもの」


「……そんなことはないさ。決め付けはよくないよ」


「よくないかな? 私はそうは思わない。お父さんは何かを隠そうとしている。……まるでお父さんの中に、私が娘ではないっていう確信があるみたい」


「…………」


「だけど、私が娘じゃない確信って、いったい何だろう? あまり思いつかないな。……例えば、お母さんとは一切そういう行為をしてなかった、とか?」


次回の更新は13時です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ