表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
タイムカプセル・パラドックス  作者: 宇佐見仇
11/102

第十一幕《月日》

 第十一幕《月日》                



娘「私の身の上話の続き、していい?」


「どうぞ」


娘「小学生まで何も知らずに施設で育った。どういうシチュエーションで、どんな場所に捨てられていたかを知ったのは、中学校の入学式の日だった」


「驚いたんじゃないの」


娘「そこはね。人並みにショックを受けたよ。でも知りたいと思った。私を拾ったという用務員さんから話を聞いたり、捨てられていた場所に行ってみたり、そこに埋まっていたタイムカプセルを掘り返して、中身を見て、たぶんお母さんだろうって人のことを知って。中学生の三年間そんなことに費やした。そして、カプセルの中身から、父親のことを知った。十六年前、お母さんが行方不明になる前まで付き合っていた彼氏の男性。自分の父親と推定するには、充分な材料だった」


「そして、たびたびあの場所に足を運んで、こっちとの遭遇を待っていたのか」


娘「そういうわけ。出会えたのは本当に偶然だね。写真で一目見て、私はビビッと来たけど、それだけじゃ親子の証明にはならないじゃない? 血の繋がりは証明できないし、あなたが認知してくれないかもしれない。もし駄目だったら私は天涯孤独に戻っちゃう。そうならないよう戸籍をいじって、先手を打たせてもらったよ」


「親子じゃないかもしれない男性を相手に、よく心を決められたね」


娘「ずっと始めから、決めていました! って奴ね。十五歳になったら、自分の意志で養子縁組の相手を選ぶことができる。だから私は、あなたを選んだ」


「……あれ? 僕の同意も必要なはずだけど……」


娘「お父さん、里親制度に登録してくれていたでしょう? 人柄にも収入にも問題がなかったし、だから、権利や契約関係がスムーズに済んだよー」


「いや……、登録してないけど、里親制度」


娘「え? ……………………え?」


「『え?』は僕の方のセリフだよね。どこの誰と間違えてくれたの」


娘「……あれぇー? でも、すんなり審査は通ったしなぁ? ……あれー?」


「さあて、ボロが出てきました」


娘「……ど、どう? 私の人生。お父さんと出会うまでのスリリングな経緯は?」


「すごい話だね。こんなこと言うのは、失礼かもしれないけど、……本当の話かい?」


娘「本当の話よ」


「…………」


娘「そして、お父さんの子になりに来た」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ