表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
白虎様の妻になりました  作者: 海野雫
第2章 人身御供

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

14/47

第2章 人身御供③

白金紫苑は、娘の茉莉の未来を案じていた。


茉莉は黒水家への嫁入りを控えていたが、婚約者の冬夜が亡くなり、白金家へ戻ってきたのだ。


紫苑は、娘をあの残酷な()()から守るために、急いで縁談を進めていた。茉莉と冬夜は互いに愛し合い、幸せな夫婦になるはずだったのに。


しかし、黒水家の次男からの申し出を茉莉は断り、白金家へ帰ってきた。茉莉の気持ちを考えると、黒水家へ残しておくのは苦痛に違いない。


そこで紫苑は、東の青木家か南の赤羽家へ早々に縁談を申し込むことを決意する。


その夜、紫苑は白虎神の啓示を受けた。白虎神は重要な啓示を伝えるとき、必ず夢に現れるのだ。


(今回はあなた一人で来るように)


白虎神はそう告げた。


戦の前には準備するもの、不作が予想されるときには対処法など、白虎神の啓示は常に人々を助け、国を豊かに導いてきた。


翌朝、紫苑は巫女装束を身にまとい、神の住まう森へと向かう。


森は鬱蒼と茂り、人の侵入を許さない。白金家当主である紫苑だけが、この森に入ることを許されている。


近年、紫苑は次期当主である長女の百合を伴って啓示を受けていた。しかし、今回は紫苑一人での参上が求められていた。


「何か重大なことなのかしら」


紫苑は不安を胸に、白虎神の社に到着する。社に入り、神殿前にひざまづき、祝詞を唱えると、白檀の香りが漂い、白虎神が現れた。


「白虎様、白金紫苑参りました。」

「忙しいところ、申し訳ない。」


白虎神は紫苑に労いの言葉をかけ、その姿は大きく、白く、恐ろしいながらも優しい言葉を語りかける。白虎神を見ることができるのは、白金家で啓示を受ける者のみであり、その声も一般人には聞こえない。


「今日呼び出したのは、1年後に行われるはずの()()を1か月後に執り行うためだ。」

「そ、それは・・・っ!!」


紫苑は驚き、声を呑む。1年後の予定だったため、時間的な余裕があったはずだが、焦りが募る。

「1年先ではだめなのでしょうか・・・」


恐る恐る白虎神に問いかけるが、「決定事項だ」という一言で返されてしまう。


「1か月後に娘をこの社に連れてくるように。森の入り口には案内役を遣わすので、付き添いは不要だ。」


そう告げると、白虎神は静かに消えていった。


()()』とは、人身御供の儀式のことだった。


50年に一度、白金家の未婚の娘を白虎神に捧げるという慣わしである。白金家に未婚の娘がいない場合は、傍系から選ばれることになっていた。ただし、次期当主となる娘は例外とされていた。


紫苑には娘が二人おり、長女は次期当主のため儀式には参加できない。そのため、対象となるのは次女の茉莉だった。


しかし、紫苑は茉莉を儀式から守るために、急いで嫁入り先を探していた。ところが、婚約者が亡くなり、茉莉は白金家へ戻ってきてしまったのだ。


「そ、そんな・・・」


紫苑は絶望し、膝をつく。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ