表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヤンデレゲーの主人公は普通の恋を望む。(完結)  作者: ちはやれいめい
一年生 冬編 花嫁修業と、優しい国を作るための一歩
101/133

99 クララさんは悩んでいるようです。

 今日二時間目の授業は薬草学です。

 温室内は魔法の力で常に気温が二十五度に保たれているので、暖かいです。

 だからでしょう、みんな冬になった途端薬草学が大好きになりました。


「やったー! 薬草学ばんざーい」


 占学の授業が終わった途端、ローレンツくんが教室を駆け出して行きました。

 夏までは「薬草学めんどくさい。なくなればいいのに」ってぼやいていたのに、別人のようです。


「ローレンツさんらしいわ」

「現金ですよね」


 クララさんと顔を見合わせて笑います。

 クララさんは机の引き出しから薬草学の教本とノートを取り出して、私に向き直りました。

 他のクラスメートが近くにいないのを確認してから、おずおずと口を開きます。


「あ、あのね、わたし、星夜祭のダンス、ローレンツさんに誘われたの。パートナーとして出席してくれないかって」

「わあ。それで、オーケーしたんですか?」


 これまで浮いた話のなかったクララさん。

 教師の娘だからという理由で寄ってくる先輩がたくさんいたので、恋愛ごとには消極的だったのです。

 そのクララさんが、ダンスパートナーになってほしいと頼まれて動揺しているのです。

 これまでずっと、ゴメンナサイって即答してきたのに。


「ま、まだお返事してないの。一日考えさせてって言って、今日中にお返事しないとなんだけど」

「悩んでいるんですか」

「そうなの。アラセリスさんなら、入籍もしてるから恋のこと相談しやすいし、茶化したりしないでしょう。わたし、なんて答えたらいいのかな」


 こんなにも不安そうで落ち着きのないクララさんは初めて見ました。


「クララさんはどうしたいんですか? ローレンツくんと踊るのは嫌ですか?」

「い、いやじゃ、ないです。でも、星夜祭がきっかけで恋人になる人が多いっていうじゃない。パートナーになってってお誘いも、そういう意味、なのかなって」


「恋人になってほしいって意味だったら、嬉しいですか」

「嬉しい、のかな。ローレンツさんと一緒にいるの、楽しいです。でも、これが恋愛感情なのかはわからないの。そんな中途半端な気持ちで答えていいのかな」


 不安げに私を見て、悩みを口にするクララさん。そうですよね。なにが正しいかなんてわからないし、教本に答えが載っているわけじゃないから、迷いますよね。

 だから、私は自分がどうだったか考えて答えます。


「お誘いを受ければいいじゃないですか。今のクララさんの気持ちも全部、ローレンツくんに伝えるんです。一緒にダンスして、星を見ていたら、自分の気持ちがわかるかもしれません」

「……わかる、かな」

「ええ。きっと。クララさんなら大丈夫です」


 私はこの学院に入学してからの付き合いなので、クララさんの全てを知っているわけじゃありません。でも、不安を抱えながらもきちんと前を向ける人だとそう思っています。


「ありがとう、アラセリスさん。わたし、ローレンツさんと話すわ」

「はい。いってらっしゃい」



 放課後になって、クララさんとローレンツくんはみんなより一足遅く生徒会室に来ました。


「ローレンツさんと一緒に、ダンスパーティー出ることになったの」


 恥ずかしそうに話してくれたクララさんの表情は笑顔です。ローレンツくんもちょっと照れ臭そうに笑ってます。

 二人がこのまま幸せになってくれるといいですね。

 

第100話は金曜日の19:00頃更新です!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
[一言] ホント、2人にも幸せになってほしいね( ´∀` )
[良い点] クララちゃん、お返事に迷うくらいにはローレンツくんのことを気になっているし、ちゃんと自分の気持ちにも、中途半端になりたくないと相手の気持ちにも真摯に向き合おうとしてる。 (恋はいいなぁ) …
2022/09/21 19:45 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ