第十六話 第八部 松本の投球術
卜部「(こいつが松本…相当な投手だということか。プロ級の投手がどのくらいか…試してみたいものだな。)」
松本投手は特に変わったフォームではなく、普通に大きく振りかぶって足をあげて投げる。いたって普通のオーバースローだった。
シューーー バシン!
ストライクワン!
卜部「(こいつは手だせねえな。相当コントロールが良いだろう。)」
卜部先輩が警戒しているかのように振るのをためらっているように見える。卜部先輩の構えはいかにもカットしていこうという体制に変わっていた。それほどの投手だということだ。府中先輩も芦毛先輩も十分承知の上だろう。
シューーー バシン!
ボールワン!
卜部「(ギリギリをついてくるな。どうやって打つかだ。おそらく芦毛の情報だとスライダーと遅いカーブ、それにカットボールも投げるって言ってたな。とりあえず、ここは情報を多く入れていかなければ。)」
シュッ ググググッ
卜部「(ためて…カーブ!)」
ギィン!
ファールボール!
危なかった。狙ったかのようなスイングに変わっていたけど、コースギリギリをつかれてファールボールになってしまった。これでツーストライク、追い込まれている。とにかく、大きく情報を手に入れられたら府中先輩も打ちやすくなる。
シュルルル ギィン!
ファールボール!
松本「(カットしてくるな。良いバッターだ。しかし次できめる!)」
スライダーでファールボール、これで二球種を引き出している。そしてピッチャーは一度首を振った後に振りかぶって投げた。
シューー
卜部「ストレート…!」
グッ ギィン!
卜部「(これがカットボールか!?)」
ボテボテのセカンドゴロ。いくらなんでもこの当たりでは卜部先輩の足を持っていたとしてもアウトになるだろう。
バシン アウト!
浅井「おけ! ワンアウト!」
安川「落ち着いていこう!」
それにしてもあのセカンドの守備、いかにも絶対に後ろにそらさせないような捕り方だった。あれが通産失策が少しだけだという実力か。あの人の捕れる範囲に入ったら確実にアウトになるってことね。
大嶺「(こっからだ…この重量打線をどう抑えていくか…。)」
次のバッターは府中先輩。きっと府中先輩なら何か策を考えているはず。頑張って、府中先輩!
府中「(あれだけ情報を引き出せた…しかし何故だ? 相手の余裕そうな顔は。何か…あるのか?)」




