オリジナルニュース67 甲子園のブロックが決まる!
甲子園大会のブロック分けがきまった。どこも見所ばかりだ。ぜひ甲子園で最高の試合を見せて欲しい。
Hブロック
1 第一日 第一試合 設楽高校 長野
2 第一日 第一試合 迎ヶ丘高校 山梨
Aブロック
3 第一日 第二試合 上栄大学付属横浜高校 神奈川
4 第一日 第二試合 榛原商業高校 奈良
5 第一日 第三試合 松山大学付属衣山高校 愛媛
6 第一日 第三試合 名護北高校 沖縄
7 第二日 第一試合 城洋大学付属高校 東東京
8 第二日 第一試合 武士山高校 青森
9 第二日 第二試合 鹿沼商業高校 栃木
10 第二日 第二試合 別府学院高校 大分
Bブロック
11 第二日 第三試合 関西大阪高校 大阪
12 第二日 第三試合 佐賀学院大学付属佐賀高校 佐賀
13 第二日 第四試合 草両学園高校 島根
14 第二日 第四試合 西友高校 兵庫
15 第三日 第一試合 西央大学白河高校 福島
16 第三日 第一試合 大蔵和歌山高校 和歌山
17 第三日 第二試合 大池学院倉敷高校 岡山
18 第三日 第二試合 大山羽咋高校 石川
Cブロック
19 第三日 第三試合 関英高校 新潟
20 第三日 第三試合 東上高校 西東京
21 第三日 第四試合 富良野学院高校 北北海道
22 第三日 第四試合 埼福高校 山口
23 第四日 第一試合 有天閣高校 京都
24 第四日 第一試合 宇賀大学第一高校 滋賀
25 第四日 第二試合 南国商業高校 高知
26 第四日 第二試合 安藤竹松高校 長崎
Dブロック
27 第四日 第三試合 長岡学院高校 三重
28 第四日 第三試合 穏修学園高校 秋田
29 第四日 第四試合 大山学院小倉高校 福岡
30 第四日 第四試合 御影大松戸高校 千葉
31 第五日 第一試合 小川山実業水橋高校 富山
32 第五日 第一試合 松江学園高校 埼玉
33 第五日 第二試合 大龍鳥高校 宮城
34 第五日 第二試合 佐々大倉吉高校 鳥取
Eブロック
35 第五日 第三試合 法栄大付属鹿児島高校 鹿児島
36 第五日 第三試合 小鹿野義塾福井高校 福井
37 第五日 第四試合 東向洋高校 広島
38 第五日 第四試合 三直学院那珂高校 茨城
Fブロック
39 第六日 第一試合 東光三島高校 静岡
40 第六日 第一試合 鳴門学院高校 徳島
41 第六日 第二試合 川尻高校 熊本
42 第六日 第二試合 士流高校 宮崎
Gブロック
43 第六日 第三試合 一葉高校 岩手
44 第六日 第三試合 函館大函館高校 南北海道
45 第六日 第四試合 讃岐高等学校 香川
46 第六日 第四試合 名電学園高校 愛知
Hブロック
47 第七日 第一試合 大友学院鶴岡高校 山形
48 第七日 第一試合 渋川大学第一高校 群馬
49 第七日 第二試合 水河丘高校 岐阜 (第一日第一試合の勝者と対決)




