表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/49

3.一妃

後で色々修正するかもしれない回です

「白ダルマ…」

 行く手に現れたモノを見て、聖女はそうつぶやいた。

「?」

 意味は分からないが、眼前に立つ人物のことだろう。

 何故なら白いからだ。

「へぇぃかぁ、おあいしとぅぉございまぁしたぁ」

 なんともいい難い独特な言葉遣いに、独創的な服装と化粧。

 女性であることは分かるが、仮面を被っているわけでもないのに、体つきも顔立ちも判然としない。

 何故なら。

「すごいフリルと白粉」

 顔は真白に塗りたくられ、頭の天辺から爪先まで、全身ギャザーたっぷりの白いレースに盛られているからだ。

「一妃様…」

 宰相が思わず彼の人を呼ぶ。

 そう、目の前でわさわさしている白ダルマ、もとい女性こそが、皇帝に鳴り物入りで嫁いできた外国の王女。1番目の皇妃である。

「なぜ、こちらへ?先触れはなかったようですが」

 口元が引きつっている皇帝に代わって、宰相がたずねた。

「なぁにをおっしゃぁってぇますのぉお、わぁたくしはぁへぇいかのぉきさきぃなんですぅからぁ、あいにきてぇとおぉぜぇんでぇすわぁぁぁ」

 ダメだ。

 何を言っているのかわからない。わかるような気がするが、正しいかどうかわからない。

「一妃―」

 皇帝が声を絞り出す。

「ここは央宮殿だ、許可がなければ皇妃といえども入れない。なぜ、ここにいる」

「え?」

 きょとんとした顔。言われた事がどういうことか分からないらしい。

「誰が貴女をここに入れた。俺―予は転移陣の使用許可も出していない」

「え、あの、わたくし、ここで待てば陛下がいらっしゃるからと言われて…」

 思いがけず叱責されて慌てたらしい一妃の口調がまともになった。

 どうやら先程までのしゃべり方は、わざわざ作っていたようだ。

「誰に言われたか知らんが」

 皇宮内の規律を乱した者に対して厳しく当たるのは、皇帝として当然の事。どのような事情や理由があるかは分からないが、ここで甘い顔はできない。

「そなたは今、重大な過失を犯している。事によっては廃妃、投獄されてもおかしくないぞ」

「そ、そんな…」

 一妃の顔が青白くなる。全身からがさがさと衣擦れの音がするのは、体の震えで膨れ上がったレースが立てている音だろう。

「第一、宰相も言ったが先触れもない。一体どういうつもり―っだっ!?」

 突然背後からどつかれて、皇帝の威厳あるお言葉(?)が中断された。

「何をする、聖女?」

 恐れ多くも皇帝陛下の尻を蹴りつけた聖女が、上げていた足をゆっくり下ろして、まったく悪びれることなく仁王立ちになった。

「何じゃないわよ。女の子を脅してどうするの、このヘタレ」

「―!?っ」

「ルール違反はいけないことでも、対処の仕方を間違えたらもっとまずいことになるでしょ。常習犯でもない限りどうしてこうなったかの方が今は肝心よ。この場合、この人―一妃様でしたっけ、一妃様がたった一人でここにいることの方が問題だと思うけど」

 その通りだ。

 彼女は第一の妃で、一国の王女だ。当然侍女や護衛が山ほどついているはずなのに、今それらは影も形も見当たらない。

「確かに…。そもそもご自分の宮からもほとんど出ないはずのお妃様が何故?」

 宰相もようやくその疑問にたどり着いた。

「一妃、どうやってここへ来た?」

 皇帝が先ほどより柔らかくたずねると、一妃は何とか震えを落ち着かせて答えた。

「にょ、女官長が魔導士の方と宮にいらして、皇帝陛下がお呼びだと。そのまま央宮殿にお泊りになれば良いからと言われて、食事と朝のお世話は央宮殿の侍女が行うから、転移は大勢はできないからと言われて、その、お会いするための身支度だけ整えて、わ、わたくし…」

 皆の視線が交わされる。ピリッと走った緊張感は、共に戦場を駆けた者達ならではの無言の合図だ。

「よく分かりましたわ一妃様。大丈夫です、そういう事情でしたら、これ以上陛下があなた様を責めることなどありませんから」

 にっこりと笑った魔導士長が一妃をなだめにかかる。

「そうですわよね、陛下」

 ぼわぼわに膨れ上がった白ダルマ、ならぬ一妃をそっと抱きしめて、見かけは楚々とした美女である魔導士長が皇帝を威圧―ではなく、確認する。

「うむ、そうだな」

「では、後はわたくしにお任せください。一妃様を宮に送ってまいります。転移の許可を」

「良きに計らえ」

 皇帝が手を上げると、中指に嵌められた指輪の石がぽわっと光った。

 魔導士長はその光を受け取るような仕草で皇帝に近づき。

「三妃様の宮で。一妃に簡単な聞き取りをしましたら、説明を兼ねて先触れに参ります」

 と、早口の小声で告げた。

「頼む。女官長は任せろ」

 同様に、皇帝も抑えた声を出す。

 聖女と宰相には頷きを一つ。

 二人も同じく。それだけで全てが通じ合った。

「さ、一妃様。参りましょう」

 魔導士長がぐすぐすと泣き出した一妃の肩を抱いて、転移の間へと去っていった。

 それを見送る三人はしばらく動くこともなかったが、真っ先に聖女が振り返った。

「三妃の宮に行くの」

「…そうだな」

「あたしも行っていいんだよね、もちろん」

「あ、いや、妃同士の訪問はだな、一応許可が要るというか…」

 すっと空気が冷えた。

「のけ者にする気?許可が要るっていうなら寄こしなさいよ。あ、でもあたしはまだ妃になってないんだった。じゃあ遠慮することないじゃない」

 そう言って、聖力を練り始めた聖女にぎょっとした皇帝と宰相。

「こら待てっ!皇宮内で転移するなと言ったばかりだろうが。わかった、わかったから俺たちと一緒にいろ。すぐに行っていいわけじゃないんだ」

「えー、つまんない」

「そういう問題じゃない。それにな、多分これから一仕事待ってるぞ」

 言いながら、長い廊下の向こうを睨み据える皇帝。宰相もまた緊張を高め、構えている。

「ああ、小物の女ギツネか」

 聖女もまた、彼らと同じ相手を感じ取った。


「まあ、皇帝陛下。こちらにお戻りでしたの」

「ああ、今戻ったところだ。手間をかけさせたようですまんな、女官長」

 普通の女官が着るお仕着せを何段か豪華にした衣装。

 皇宮内でただ一人それを許された役職の女は、実に有能そうな雰囲気を纏って現れた。

「見ての通り宰相と聖女も一緒だ。少々確認したい事があったのでこちらに寄ったが、これからそろって三妃の宮に行く」

「まぁ、それは本当ですの」

 意外だ、と態度で表した女官長。

「皇帝陛下だけでなく、宰相閣下や聖女様まで。一体何事でしょう、三妃様に何事かございましたので?」

「何もない」

 きっぱりと皇帝は告げた。

「知っての通り聖女は三妃とは親しい仲だ。久しぶりに会いたいと言われてな」

「そうですの。ですが、聖女様はお住まいをなくされたのでしょう」

 まだ皇宮内の一部しか知らないことを、スパッと口にした女官長。

 皇帝の眉がひそめられるが、何も言わない。

「三妃様をお訪ねになった後、どちらにお戻りになられるおつもりですか?まさかそのままあちらの宮に居つくおつもりではないでしょうね?」

 どこか面白そうに訊いてきたきた女官長に、聖女はにっこりと笑って見せた。

「あらぁ、それはいいわね。そこの夫と自称するヘタ…陛下が来ない時には、女子会で盛り上がれそう」

 この世界に女子会なる言葉はない。

「それなら無理だぞ聖女。予が行かない日など無いからな」

 しれっと寵愛宣言をかました皇帝に、ぎろりとにらみを寄こした聖女。

「随分と余裕じゃない。本当、むかつくわぁ」


色々途中ですいません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ