表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

「はじめまして、おとうさん」

   

「はじめまして、おとうさん」

 私の部屋を訪ねてきた少女は、開口一番、そう言い放った。

 背中には、赤いランドセル。どう見ても小学生、しかも低学年だった。


 私にだって、人並みに女性経験はある。だが、最後に誰かと関係を持ったのは、もう10年以上も昔のことだ。

 知らぬうちに私の種を宿した女がいるとしても、こんな小さな子供というのは、絶対に計算が合わない話だった。


 ドアを開けたままの姿勢で、ぽかんと固まってしまう私。

 一方、幼女は、大人びた口調で続けていた。

結城ゆうき律子りつこの娘、理子りこです」

「ああ、りっちゃんの子供か……。りっちゃんは元気かな?」

 むしろ私の方が、大人らしくない対応だろう。子供にとって、母親を『ちゃん』付けで呼ばれるのは、嬉しくない話に違いない。

 それに、この少女も『理子』ならば愛称は『りっちゃん』だろうし、紛らわしい、という問題もある。


 ……などと、現実逃避気味に考えていると。

「長らく病で伏せっておりましたが、先日、母は亡くなりました」

 再び、子供らしくない言い回し。

 まるで練習してきたかのようにも聞こえるが、それどころではなかった。

 私は慌てて聞き返す。

「亡くなった、って? あのりっちゃんが?」

「はい。前々から母は、自分が死んだら父のところへ行け、お前のおとうさんは唐田からた信道のぶみちという男だ、と言っていました。それで、ここへ参りました」

 幼女は、住所と地図の記された紙を取り出して、言葉を続ける。

「あなたが、その唐田信道さんですよね?」

「ああ、私が唐田だが……」

 と、反射的に返しながら。

 頭の中で私は、昔の出来事を思い浮かべていた。

   

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ