表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/10

第八話 お父さんお父さん。

久々の土曜日更新です。


主人公の職業が……。


題名は、シューベルトの魔王です。少し変えたけどね。


わからなかったら検索してみてね。


設定変えました。(世界の)

どうも、熊に連れられたオグマです。


馬の稽古をするなら、もっとゆっくりが良かったと思う。あれは絶対稽古をする速度では無い。怖くて、しがみついているので、精一杯だったし。


初めて知ったんだけどダンジョンって、転生者が願って作られるんだって。


結構昔から存在するらしいから、他にどんな願いで作ったの?って聞いたら、「人に会いたくない」や「獣耳、モンスター娘で、ハーレム」とからしい。


前者はともかく、後者は近代だろうって?それは……


時間軸を指定しなかったから、らしい。


ダンジョンマスターって基本的に不老らしいし、寿命って概念は無いんだって。


基本的不老っていうのは、もう少し若くとか、もう少し大人っぽくとかが、理由らしい。


ダンジョンには、ダンジョンマスターの命といえるコアがあり、そこにDPダンジョンポイントがあって、モンスターを召喚したり、物を生み出すと、DPが減ってコアやDPが無くなると死亡。増やす方法は、違うコアを入手して増やすか、ダンジョンに入って来た者を殺すか、魔力を変換するのどれからしい。


ただ、魔力は劇的に増えないから殆どダンジョンの維持費に、使われるらしい。


コアを取られても、ダンジョンとしては変わらずに魔物を召喚するそうだ。


そのダンジョンは、新人の冒険者や軍の訓練に使われるらしい。


さっきから、曖昧な言葉が多いけど神様に聞いたことだから、違う部分も有るかも知れない。


ちなみにダンジョンマスターは 職業が魔王になって、姿を1回だけ変えられて、その魔物からの忠誠心が最も上がりやすくなるんだって。


妖怪だったら妖怪系統の魔物だし、人形だったらゴブリンとか、オーク系統の魔物になる。


これから向かうダンジョンは、スライム系統のマスターだったのに、ゴブリン召喚したから、死んだらしい。


どんな姿になるか、考えておこう。


あと1年したら、他に転生者が30人ほど来るらしいし、そのあとに勇者召喚が有るんだって。


……もしかして、勇者召喚→魔王討伐→俺死亡!?


やばっ、堅牢なダンジョン造ろう。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



とりあえず、どんな系統のダンジョンにしょうか?


はっ!!もしかしたら、動物系統のダンジョンにしたら、獣耳が生えるかも。


ヤベ、気づいたら試して見たくなってきた。


はやく着かないかな。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



「ダンジョンというより、洞窟?」


「そして、コアが無い!!」


「えっ?この隣がダンジョン?」


そういうことは、もう少し早く言ってよ熊。


「う~ん熊だけだと分かりにくいな。よし、名前はミカズキだ。」


何故かって?そんなの首元の下に三日月のマークがあるからさ。


「よし、とっとと行くぞミカズキ。」



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



~ダンジョン内~


「よし、今度こそダンジョンだ。」


ピラッ


ん?


『ようこそ、ダンジョンへ。』


なんか神が、違った、紙が降ってきた。


『初期DPは、1500Pです。』


また来た。


『どんなダンジョンも維持費で、50P使います。』


年単位?月単位?


『年単位です。また、召喚や罠の設置でもPを使います。』


そろそろまとまって来てほしい。


『無理です。質問に対する返答や決まった文章なので。』


使うPの平均は?


『人によりますが、生活で700、召喚で500、罠で200、予備に100くらいです。』


魔物の平均Pは?


『弱いものなら10から、強いものだと、10000程です。』


罠は?


『弱くても50、強くても500ですね。』


基準は?


『魔物は、弱いと普通の農民と同じくらい。強いと1国の軍隊~勇者(4人パーティー)くらいです。』


魔王?


『それは、貴方です。』


そうだった。俺どのくらい強い?


『農民に劣ります。』


えー。魔法とか無いの?


『魔法覚えて無いでしょう。』


あー、そういやそうだ。それで罠は?


『単純な落とし穴から、即死の可能性の高い物までですね。他にも、魔王の登場に使えそうなスモーク、ラスボスチックな音楽、いざというときの自爆放置、ビックリするクラッカー、等があります。』


あんまり使えな!!


『いえ、魔王の1人が以前クラッカーの音でビビらせて、逃げていましたし、自爆で勇者を巻き込んだ魔王もいました。』


クラッカー思いの外使える?


『他にも誕生日に1人なので、クラッカーを使って1人で祝う魔王もいました(笑)。』


笑わないであげて。


『ダンジョンは基本上に階を増やすか、地下に増やすかを選べます。』


あれ、スルー?


『おすすめは、上に増やす方です。』


何故に?


『ダンジョンは基本的に空気は外と同じなのですが、空気を入れ換えている訳ではないので、二酸化炭素が下に溜まりやすくなります。』


そこは、地球と同じなのか……。


『今までの魔王の死因は、1位、酸欠よる死亡、2位、現実が受け止められずに回りを巻き込んでの、盛大な自爆、3位、他の魔王や勇者、コアを取られることによる死亡ですね。』


1番ありそうなのが、3位とか。


『1位が、70%2位が、20%3位が、8%その他が、2%です。』


どんだけ酸欠多いんだよ。


『皆さん忠告を無視して、ダンジョンと言えば地下だろって、更にカッコいいからって、火の魔法ばかり使うから。』


自業自得か。


『更に、魔王の種族によって召喚に使うPが減ります。』


話無理やり戻した!?


『スライム系だったら、スライム召喚するPが10から30まで減ります。』


今さらだが種族って?


『ダンジョンコアに触れてできる、姿を変えるやつです。』


やっぱり1回だけ?


『いえ、勇者を倒したり、ダンジョン戦争に勝ったら1回できます。更にそのときの忠誠心はそのままです。』


ダンジョン戦争?


『ダンジョンが増えてDPが足りなくなってくると、よくやります。』


どんなやつ?


『それは、次回です。』


ここで切る!?

変なところで切りました。


次回をお楽しみにってしたかったんです。


今後も変なところで切るかもしれません。


次回をお楽しみに~


だんだん私迷走してきた。


私の明日はどこだ?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ