表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Restrict  作者: 幸来
9/10

第8話 ~告白~

「やめて結衣!!!!!」

いつも、陵に護られてばかりだった。

今度は…今まで皆を護ってたみたいに、あたしが陵を護る番だ。

そう考えるより前に、あたしは、陵を突き飛ばしていた。

「…っ、いってぇ…」

あたしは、陵の手を掴んで、立ち上がろうとした。

「陵、だいじょ…」

その瞬間、あたしはもう1度、地面に吸い込まれるようにして、倒れた。

そして、陵の体にすっぽりと収まって、陵の腕でぎゅうっと抱きしめられた。

冷え切った陵の体からは、冷たい温度が感じられた。

「俺…人殺しなんだぞ?何で、俺なんかを助けたんだよ…」

強くなっていく腕の力に、あたしは締め付けられて、その分、陵の冷え切った心が強く、強く、あたしの心にまで届いた。

「…あの時…俺が死ねばよかったんだ!」

陵の悲痛の叫び。

聴いたことのないような、追い詰められた声で言った陵は、初めて…泣いた。

今まで…どれだけ辛い思いをしてきたんだろう。

汐音という女の子…仲良しだった、元樹という幼なじみを一気に失った。

…自分のせいで。

どんなに自分を責め、何度死のうと思ったことだろう?

陵の気持ちを考えるだけで、泣きたくなった。


「人は悲しいから泣くのではない。泣くから悲しいのだ。」

どこかで聴いたことのある、こんな感じのフレーズ。

…違うよ。

陵は、きっと、泣けなかったんだ。

哀しすぎて今まで泣けなかった。

…だから、陵が友の死を悲しんでも、泣いて、悔やんでも、神様は許してくれるよね?

泣くから悲しいんじゃない。

哀しいから、辛いから、人は泣くんだ。


「…そうよ…陵が死ねばよかったの。…有希、どうしてこんな奴を庇うの。」

結衣は、鉄パイプを握る手をブランと力なく下げて、呆然としていた。

あたしは…結衣が傷つくことを分かっていた。

だけど、あたしは今、誰よりも陵が大切で、護りたかった。

見た事のない陵の涙を、あたしは自分自身で体で拭うようにして、力一杯抱きしめた。

「それは…陵のことが好きだから。」

あたしは、すっと顔を上げて、結衣を見つめて、はっきりとした口調で言い切った。

「あたし…誰よりも陵が好きで、陵が大切だから、護りたいの。…ごめんね、結衣」

その瞬間、結衣は、膝を曲げて崩れ落ちた。

「…陵?…何で?…なんでよぉぉおぉぉぉぉおぉぉぉ!!!」

結衣の高い声が、さらに高くなって、暗い街に木霊した。

きぃんと響く音に、あたしは心を震わせて、ただその光景を見つめていた。

力なくぶら下がっていた鉄パイプは、大きな音を立てて、結衣の手から滑り落ちた。

結衣は、ただ泣きながら、届くことのない想いに、終止符を打つことのできない恋に。

…きっと、辛さからの涙を流したのだろう。

「…有希……」

結衣の声は、あたしの耳を突き抜けて、夜空に響いた。

そして、彼女は、これからもずっと続いていくのであろう、異常なほどの恋を、愛を。

あたしに向けて、泣き叫んだ。

「有希…有希の「初めて」は全部、私がしてあげる。「初めて」まで、陵に渡すわけにはいかないの」

結衣が立ち上がって、あたしの腕をぐっと引っ張り、陵から遠ざけた。

お互いの間に生まれていたはずの温もりが、一気に奪われて、あたしはふいに声を漏らした。

「りょ…」

その瞬間、陵は顔を上げた。

そこに広がっていた光景を目にした陵は、止まりかけていた涙が、また溢れだしたことに動揺していた。

あたしの唇に、結衣の唇が重なっていた。

生々しい感触。

柔らかくて、忘れることのできない、気持ち悪い感触。

あたしは、咄嗟に結衣から離れて、口を拭った。

「マジかよ…」

あたしは、そんな言葉を漏らした。

だけど、本当は「マジ」なんかで済むような問題じゃなかった。


…嫌だった。

「初めて」だったのに。

「初めて」のキスぐらい、好きな人としたかった。

…陵と、したかった。


そんな気持ちが、顔に出てしまったのか。

いつもだったら、絶対に人前では泣かないのに。

ポロポロと涙があふれて、止まらなかった。

次から次へと零れ落ちる涙を拭おうとするけれど、拭いきれなかった。

「有希、だいじょ…」

結衣が近づいて、あたしの頬を右手で包もうとした。

結衣の手が、あたしの頬に触れる直前で、あたしは逆方向に、引っ張られた。

そして、くっと顔を上にあげられると、唇には、またも温かい感触が感じられた。

突然すぎて、目を閉じるのも忘れて。

目いっぱいに広がるのは、陵の顔。

陵の唇と、あたしの唇は重なって、離れた後、また腕に包まれた。

「りょ…う…?」

「有希、俺のこと…好き…なのか?」

心臓がバクバクと音を立てて、鼓動が陵に聴こえるんじゃないかってくらい大きく鳴った。

声が出なくて「うん」の一言も言えず、ただ喉だけを震わせた。

「…なぁ…もう1回、キスしていい?」

あたしが返事をする前に、陵は強引にキスを交わした。

驚いたけど、嬉しくて。ちょっと苦しいけど、幸せで。

唇から伝わってくる陵の体温が、いつもより、より愛おしく思えた。

「うぁぁぁああぁぁぁあぁぁあぁぁぁあぁ!!!」

結衣が、言葉にならないような声で、叫び、泣き、頭を抱え込んだ。


終わらない無限のループ。

誰かを護るために誰かを傷つけて。傷ついた誰かを護るために、また誰かを傷つける。

そうして、次々と傷ついていく人が増えていく。

…結局、誰も護れない。

傷つかない人は…誰一人と…いない。

神様はなんて過酷な試練を、あたしたちに与えたのだろう。



「…おはよう、有希」

翌朝、あたしはいつものように咲と登校し、クラスへとたどり着いた。

自分の席に腰を下ろした瞬間に、稔が顔を俯けて、そう言った。

…そういえば、最近、結衣やら美香に構い過ぎて、稔のこと放って置いちゃってたな…。

「おっはよ、稔!」

あたしは、明るく稔に笑いかけた。

だけど、稔の顔色は良くなることもなく、ただ俯いたまま、暗い表情だった。

「何だよ、どーした…」

あたしは、暗い表情のままの稔の顔を下から覗こうとした。

すると、稔は急に顔を上げて、言った。

「…あれ…どういうこと?」

クラスの隅の方で見えたのは、陵が野球部に囲まれてからかわれているところ。

内容は、聞かなくても分かっていた。

「おい陵~、有希に告れよぉ」

「ほらほらぁ、早くしろよっ!」

思った通り、陵はあたしのことでからかわれていた。

それを少しだけ嬉しく思ったり、複雑だったり…あたしの心も、揺れ動いていた。

「有希、前言ったよね。「ずっと一緒」って。あんな汚れた男なんかよりも、私を大切にしてくれるって。友達を大切にするって、言ったよね?」

稔の冷たい声。

おどおどしていて、おとなしい稔とは思えないほど、はっきりと重く、冷たく言った。

冷ややかな稔の声を聴いただけで、一気に現実に引き戻された。

「稔…?」

「あー!!おったぁ!有希、今日ウチら日直やん!早よ先生のとこ行かな!」

和奈の方言丸出しの言葉を聞いて、フッと笑ってしまう。

「うん!分かった、先行ってて!」

あたしは、早々と教科書を机に仕舞い込んで、廊下へと繰り出した。

「…有希の…ウソつき」

稔の凍りつくぐらい冷たい言葉に、あたしは気づけていなかった。


「いやぁ、有希はモテモテやなぁ」

職員室へと続く廊下で、あたしは和奈とそんな話をしていた。

「はぁ?まっさか、そんなはずないって。」

「それがなぁ、陵もそうやけど、葉も!!なんやってなぁ」

「そんなの、噂でしょ」

あたしは、大して気にせずに和奈の言葉を聞き流していた。

…今思えば、葉があたしを好きになることなんて、ありえないんだ。

自惚れてたんだ、どうせ。

あんなに酷いこと言われたのに、今更好きになったなんて言われても信じられない。

それに…今はもう、葉のこと好きじゃないし。


「今日こそ…有希に…」

そんなことを考えていた時、後ろに居た人影にあたしは勿論、気づかなかった。


クラスへと戻ると、隣の葉が話しかけてきた。

「なぁ、有希。今日の放課後、チャリ置きで待っててくんねぇ?」

「え、いいけど…何で?」

「あ、ちょっと言いたいことあってさ。」

葉の表情に変わった様子はなくて、そのかわり、咲が遠くで悲しそうな顔をしていたのだけが見えた。

…そうだった、咲は葉のこと…

「うん、わかった」

あたしは咲に嫉妬させない様に、葉との会話を早々と終らせ、席へと着いた。



部活が終わると、あたしは足早に駐輪場に向かった。

部活終わりの生徒達が自転車を走らせて、それぞれの自宅へと向かって行く。

あたしは、駐輪場の屋根下に身を潜めている葉の姿を見つけると、そのまま早い足を進めた。

すると、駐輪場の入り口には陵が居た。

周りの野球部の男子は、複雑そうな表情で陵と葉を交互に見ている。

「…?」

あたしは、すこし変に思いながらも、なんとなく予想がついていた。

それは…葉があたしに好意を持っているとすれば…野球部員の行動にも説明がついた。

だけど、もしそうだったとしても、答えは決まっていた。

…『陵が好き』という答えが。


入り口を抜けると、手を伸ばせば届く距離に葉が居た。

「よ…」

あたしは葉を呼びかけようと口を開いた。


その瞬間、右腕に力強い衝撃が走った。

「……よ」

「え?」

俯いて、あたしの腕を悲しそうに握る陵が、あたしの目の前に立っていた。

「…行くなよ…」

悲しそうな陵の俯いた顔を見ると、もうどうしようもないくらい胸が締め付けられた。

『応えなんか必要ない。』

そう神様に言われている気がした。

あたしに今求められているのは、葉への応えなんかじゃなくて、陵に渡すための想いなんじゃないのかな。

…だけど、初恋の人を裏切れるほど、あたしは人間出来てない。


ごめん。今だけあたしを許して、陵。

この初恋を完全な想い出に変えるためにも、葉の言葉に応えなくちゃいけない。


「…バーカ。あたしはどこにもいかねぇっつーの」

陵の黒い短い髪をくしゃくしゃ撫でて、あたしは笑った。

いつもの自分でいないと、陵が変な心配するから。


…変なの。付き合ってるわけでもないのに。

いつの間にか、陵のことを優先するようになっていた。



「…葉?」

「あ、有希!」

葉はあの雨の日みたいな無邪気な笑顔を見せて、振り向いた。

この笑顔を見るたび、切ない思い出や悪夢が甦る。

その度、初恋に引き戻されそうになってしまう。

…陵を裏切る行為に走ってしまいそうになる。

「用って何?」

「…あ、あのさぁ…いきなりで、びっくりするかもしれないけど…」

葉の顔が赤く染まっていくのが、あたしでも分かった。

この瞬間、あたしは確信した。

…あたしが応えるべき言葉、それは『陵が好き』だということを。

「お、俺、有希の事、好…きなんだ。誰よりも、有希のこと知ってる。…誰よりも有希のこと好きな自信あるよ。…も、もしよかったら、俺と付き合ってくんねぇ?」

葉は耳まで真っ赤にして、恥ずかしそうに言った。

それを少しだけ愛しく感じた。

あたしの心には、未だに叶えられなかった、辛すぎる初恋が苦々しく残っているみたいだ。

…だけど、もう迷わない。

あたしは『陵が好き』だから。

「ごめん。あたしさ、好きな人いるから」

できるだけ、葉の瞳を見て、できるだけ、まっすぐに葉を見つめて。

この初恋に、終止符を打つために。

「…そう、か。…ソレッテ、ダレ?」


どうして、あたしはいつも肝心な時に気付けないんだろう。


「あの…あ、いや、恥ずいしさ…」


自分の一挙一動が、相手を傷つけ、自らをさらに悪い方向へと進ませていることを。


「…いいじゃん。俺は言ったぜ?自分の気持ち…」


何で、葉のこの言葉の意味を、理解できなかったんだろう。


『有希の事、誰よりも知ってる』の意味を。


「…えっと…その…あたし、陵、のこと、好、き…なんだ。」


この言葉が、さらに自分の未来を壊すこととも知らずに。


「…へぇ~…そうなんだ。……ガンバレヨ?」


…陵の未来を、壊すとも知らずに。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ