表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/10

03:酒に飲まれる女

野沢さんはバス通勤らしく、とりあえず居酒屋へは僕の車で行く事に。

車中の野沢さんは、普段からは想像もつかない程の喋り上戸。失礼ながら、騒がしかった。

着いたのは、繁華街から離れた居酒屋で、個室が10程度の、わりと落ち着いた雰囲気の店。

車中での会話に出てきたあたり、行きつけのようだ。到着時刻は6時過ぎ、開店時間からあまり経っていないせいか、一番乗りだったようで、お客さんはまだいなかった。


「いらっしゃいま……せ……?」


店に入って早々、威勢のいい女の人の声だが、何故か最後は疑問系。


「…あ…」


よくよく見れば、昨日見た顔である。

水上さんだ。けど、昨日とは打って変わり、顔が引き攣っているような?

僕自身、若干の動揺はあった。あったけど、長月さんに話を聞いてもらった直後だからか、昨日のように気分が悪くなるような事は無い。


「よっ!今日はうちの会社のバイト生連れて来たんだ!大将、生二つ!!」

「い、いや、僕は車ですから!」

「んだよ、ツレねぇなぁ……んじゃ生一つ!!」


「あいよっ!沙奈ちゃん、お客さん席に案内して」

「あ、あ、はい!」


まぁ、そんなこんなでなぜかギクシャクする水上さんに席に案内され、野沢さんの定位置だという水槽の見える席に。

水槽の中で泳ぐ鯛やヒラメをのんびりと眺めながら、飲み物(僕は烏龍茶)と食べ物を適当に注文。

メニューを見て思ったのは、どれも値段がリーズナブルという事。野沢さんいわく、ここのオススメは自家製つくねらしい。当然注文してあった。


「お、お待たせ致しました。生ビールと烏龍茶になります!」


水上が飲み物を持ってやって来た。メニューに目を向け見ないふりの僕は小心者。だけど、視界の隅から水上さんの姿が消えない。


「ん、どした?っつか、知り合い?」


さすがに野沢さんも不審に思ったらしい。水上さんに声をかけ、僕もメニューから視線を上げた。


「…あ、あの…」

「…高校の時のクラスメイトですよ」

「へぇ、そうだったんだ!中々の美人じゃないか」


言い淀む水上さんの代わりに答えれば、野沢さんは俺と水上さんを交互に見る。多分、変な事を考えてるんじゃないかと思ったのは、野沢さんの一言。


「あ、私らは別に付き合ってるわけじゃないから安心してね!」

「何言ってるんですか、水上さんは《ただの知り合い》ですって」


野沢さんに釘を刺す意味で《ただの知り合い》という部分は強めに言う。すると野沢さんは「ふーん」と興味無く言う。

何だってんだ。

その後は水上も厨房に戻り、いそいそと注文した料理に取り掛かる。

ただ、その間の野沢さんのビールのペースは早かった。料理が来るまでにジョッキを5杯空にした。言っておくけど、料理が来るのが遅かったわけじゃない。あくまで野沢さんのピッチが早過ぎるのだ。

料理が来ても、ペースに変わりはない。飲む食う飲む飲む食う………こんな感じ。ウワバミかと思ったが、来店から1時間もしないうちに、ぐでんぐでんに酔った野沢さんは、別れた彼氏の事を愚痴り出した。


「…つーかぁ、そこでなんでソースなのぉ?普通塩でしょぉ!!」


発端は目玉焼きに何をかけるか?という事で口喧嘩になったらしい。ちなみに僕は醤油だ。

まぁそんな些細な事から口論になって、話題はどんどん別方向に。その揚げ句に別れたとか。

正直、馬鹿馬鹿しい。


「誠のバカヤロォー!!!」


そして他にお客さんいるんだから、騒がないでほしい!もはや視線はこの席に釘付けだ。


(長月さん達の言ってたのって、これか……)


ふと仕事終わりに掛けられた言葉を思い出し、げんなり。野沢さんを介抱(宥め)しながら、ひたすら謝りっぱなしの僕。

ようやく落ち着いた(眠った)のは、この店に来て2時間が経った頃。

放っておくのも面倒なので、とりあえず家まで送ろうと考えたが、大将(店長)と女将さんが、何時もの事だから任しておいて!という頼もしい言葉を。

お言葉に甘えて会計を済ませ(全額支払った)、店を出ようとした矢先、接客が落ち着いたのか、水上さんが僕の元にやって来た。


「また来てよ!」

「…気が向いたら」


靴を履いている最中だったから、顔は見えない。けど、それでいい。浮かぶのは、卑下た笑い声の含まれたあの《言葉》。いくら昔の事でも、そうそう心を許せはしなかった。


「あのさ、今度来た時にはサービスするから!」

「来るかもわからないから」


今はまだ、否定的な言葉しか出て来ない。

でも、いつか………













いつか、そんな事もあったねと、笑って話せる時が来るかもしれないから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ