表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/655

第1話 切野蓮という人

 自己紹介をする。

 そう言われて、嬉々として話す人間は一体なんなのだろう。


 そんなことをしても一文も得にはならないし、時間の無駄だし、お前なんて知らねーよで終わるし。そんなもの意味ないんじゃないか?


 けど、まぁいいや。

 しろと言われたならする。

 僕はそこまで空気を読まない人間ではないと自認しているし、するしないでうだうだとしている時間の方が無駄だから。


 名前、切野蓮きりのれん

 年齢30歳。身長165センチ、体重62キロ。

 大手物産メーカー勤務。総務部特殊管理部部長。

 独身。彼女なし。

 趣味はゲームと読書に歴史。あとは仕事。


 こんなものでどうだろう。

 どこにでもいるただの平凡なサラリーマンってところだ。


 けど業務は普通じゃなかった。

 職場の名称が示す通り、特殊な環境。


 そこで行われたのは、ひたすらなコストカット。


 社員の恨みは買った。それは確かだ。僕が現れたら目をひそめり、露骨に嫌な顔をされたりしたものだ。

 だから飲みとかカラオケとか誘われたことないし、社内で声をかけてくる人間もいない。


 もともと、そんな人づきあいの良い方ではなかったし、人見知りする方だから調査して命令するだけなのは性にあった。

 仕事ができて、給料が上がって、それで好きなゲームや本を買って休日はゆっくり過ごせるだけで十分に幸せだった。


 友達なんていなくてもいい。

 家族なんていなくてもいい。

 自分はこれだけで満足できる。


 そう思える人生で、それが、いつまでも続くと……本気で信じていた。


『切野君。君はとても優秀だ。君のコストカットによってわが社は一時は存続の危機にあったが、なんとか持ち直し、我ら社員700人の命も救われた。君は命の恩人だ。だからこそ、君に最後のコストカットを頼みたい。さぁ、受け取り給え』


 ある日突然社長に呼び出されて渡された一枚の書類。

 解雇通知。


『悪く思わんでくれたまえ? これも社のために仕方ないのでな。これ以上、君のような人間を雇っていると、私にも恨みが行く。それは困るのだよ。なに、君の実績は大したものだ。君ならどこへ行っても重宝されるだろう。さて、これからが大変だ。君が切り捨てたものから、一部を取り戻し、社員の人気を取り戻さなければならないからね。はっはっは』


 意味が分からなかった。

 いや、思考能力すら奪われていたのだろう。

 もはや何が現実で何が夢で、その境界すらも分からない。


 そして僕は死んだ。

 そして生まれ変わった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ