表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
賢者見習いなのに軍師です  作者: ilice
第一章 はじまり
3/84

ステータス設定(少し過去に戻ります)

御使い:

 ご希望によって転生してもらう事になりました。


オレ:

 。。。ということは、オレ、死んでたんですね。。


御使い:

 はい。そのあたりを考えるのは後回しにして、

 これからの事を考えてください。今は魂にダメージ受けやすい状態なので。

 転生先は生前のライトノベルにあるようなファンタジー世界です。

 チートはあげられませんが、そのかわり召喚者があなたを大事にするつもりです。

 また、すぐに危険な事にもならないので、召喚後にステータスを育てる余裕もありますよ。


オレ:

 余裕ってどのくらい?


御使い:

 最低でも1年。それ以降はあなたの行動次第です。


オレ:

 わかりました。


御使い: 

 あなたの基礎値はこうなってます。

 LP:0

 SP:20

 INT:39

 AGI:7

 STR:4

 DEF:5

 ここに100ポイントを振り分けてください。

 今は死んでるので、LPが0になってるので、LPには必ず1以上振ってください。

 何もなければ、LP1で寿命80年。LP2で寿命90年というように、LP1増えるごとに、10年寿命が延びます。また、死ぬような事があっても、LPが1減るだけで、神殿で復活します。


オレ:

 転生後にLP増やす事ってできるんですか?


御使い:

 LP増やす手段は転生先では知られてないです。


オレ:

 LP以外は鍛えたりして増やす事ができるんですか?


御使い:

 はい。ただし、値が低いものは才能がないって事ですから、伸びにくいですよ。


オレ:

 LP92だとしたら、寿命1000年ですよね。で、80歳になったら、老人? それとも8歳?


御使い:

 老人になるのは、800歳くらいからですが、20歳までは前世と同じ成長です。

 ちなみに、転生時に20歳で、大人扱いされますよ。


オレ:

 (LP以外は増やす手段あるって事は、LPが一番大事ってことか)

 ちなみに、転生先での上位10%の平均はどのくらいですか?

 (上位10%って県代表あやしいくらいかなあ。それ以下だと召喚した意味あったのってなるはず)


御使い:

  LP 2.6 SP 25.3 INT 21.2 AGI 33.5 STR 53.1 DEF 41.3


オレ:

(オレって前世と同じで体力系の才能ないのね。100ポイントを体力系にふりわけても、

  上位10%から見れば目立たない感じだし、そこから鍛えればいいかもだけど、

  毎日キツイ体力トレーニングとか、オレ無理だし。

  ってことは、魔法使いか賢者か錬金術師的なの狙いかな。魔法使ってみたいし)

 MPとかHPはあるんですか?


御使い:

 MPは主にINTと副でSPと隠しパラメタから決まります。

 HPは主にDEFと副でSTRと隠しパラメタから決まります。


オレ:

 SPって思ってたのと違うような気がしてきたんですが、どんなものですか?


御使い:

 魔法使いなら魔法スキル、剣士なら剣術スキルというようなものです。


オレ:

 (召喚する側からすると、沢山居る秀才と似たようなの来ても困るだろうし、

  極振りすべきだよなあ。とすると、優先順位はLP>>INT>SP>>その他 ってなるはず。

  INTとSPにどれだけ振るかって、費用対効果わからないし。うーん、徹底的にやろう)

  LPに100全部でお願いします。


御使い:

 わかりました。

 HP:31 MP:43になりました。

 では、また。


オレ:

 (また?)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ