表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月の姫君とそのナイト?   作者: 向井司
外伝 隣の異界と白忍者
146/188

30 アゴル邸再び


 一応、ちょっとだけ時間を潰してからアゴル邸に向かう。でもって手土産はやっぱり買ったよ。メリー・メリーってお店のちょっとお高い焼き菓子。クッキーのようなガレットのような、そんなお菓子の詰め合わせ。小さなやつ。それが精一杯だった。だってめっちゃ高かっんだもん。


 そうして夕方にはちょい早い時間になった。


 玄関の前に立つと、ドアノッカーに手を伸ばした瞬間扉が開いた。

 うわあ、自動ドア?

 って思ったら、扉の向こうにゼルスがいた。

 すげえ、気配感じなかった。忍者に気配を悟らせない執事…って…本当…


「お待ちしておりました」


 ゼルスは扉を大きく開き、礼をする。


「お、お邪魔します」

「旦那様がお待ちかねです。どうぞお入りください」

「はあ…あ、これ良かったら」


 手土産をとりあえずゼルスに渡す。


「ご自身からお渡しになった方がよろしいのでは?」

「そういうものですか? すみません。タイミングがよくわからないもので」


 そちらで適当にしてください。


「では、お茶と共にお出しいたしましょう」

「お任せします」



 大変事務的に迎え入れられ、応接間へと向かう。


 応接間では、アゴルがそわそわと待っていた。

 ソファーの上でそわそわと待つ猫おじさん。誰得?

 ヤバい。一瞬可愛いとか思っちゃったよ。


「ああ、ショウさん! よくおいでくださいました」

「先日は折角の招待をふいにしてすみませんでした」


 最初にドタキャンのことを謝っておく。

 こちらに非があることはさっさと謝って片付ける。


「いえいえ。話は聞いています。大変でしたね。お怪我はありませんか?」

「はい。彷徨う牙が間に合ってくれたので、大事には至りませんでした」

「それは良かったです」

「はい…あ、でも、ゼルスさんのお陰で調査隊の出発が早まったとか…ありがとうございました」


 ゼルスがあちこち顔を出してくれたお陰だって話だしね。


「いえいえ」


 アゴルはひらと手を振った。


「ショウさんが訳もなく約束を破るとは思えなくて…ゼルスに様子を見に行かせて正解でしたね」


 確かにね。

 不測の事態にでも陥らない限り、約束は破りませんよ。


 信用第一。

 今回は、この信用が役に立ってくれたんだね。

 これからも真面目に頑張ろう。


「ところで、ですが」


 アゴルが話を変えた。

 えっらい不自然な切り替え方だ。

 私が遣り手の商人だったら、アゴルは完全に初手を間違えてるよ。


「はい?」


 仕方ないので、話に付き合う。


「先日ですが、市場に幻の高枝平茸が出回りましてね」


 おう、しかもいきなりの本題。

 大丈夫か? おじさん余裕なさ過ぎない?


「私も慌てて買い求めたのですが、間に合いませんでしてね」


 しゅん。

 猫おじさんの耳がくたりとなったよ。

 がっかりする猫おじさん。ほんと、誰得?


「え、と…?」


 早い者勝ちなのは仕方がないないよね。

 そこは私、さっぱり介入してないし。


「…聞けば、高枝平茸を採取したのはショウさんだとか……」

「はい。偶々見つけまして、何の茸か判らなかったので、一応採取してきたんです」


 それが予想以上の食材だったのは驚きだ。


「そこでなのですが、ショウさんに指名依頼を出したいのですが…」

「高枝平茸、のですよね? だとすると、ちょっとお受けし難いですね。あれは本当に運が良かっただけなので…」

「駄目、でしょうか…」

「高枝平茸だけを追うのはちょっと…」


 いつ依頼完了するかわからないじゃん。

 そんな先の見えない依頼は受けたくないわあ。

 私は植物採取専門の冒険者じゃない訳だし。


 ほかにもいろいろやりたいもん。


「…今後、見つけたら優先的にお持ちする。が、今言える精一杯ですね」

「そうですか…いえ、それで構いません。是非ともそれでお願いします。できましたら、今後、珍しいものを採取した場合にも適用して頂けたら、相場の倍で買い取らせて頂きます!」

「…………わかりました。では、そのように…」


 すかさず追加条件上乗せしてきたのはさすがだ。

 ガトーと先に話をしていたから、自分の望む流れに落とし込めたと思ったのに。

 やり手商人の噂は伊達じゃなかったか。


「ありがとうございます!」


 アゴルは満面の笑みを浮かべた。


 仮だけど、商談成立だね。


 でも、厳密な依頼じゃなくて予約みたいなものだから、強制力はないか。

 今まで通りに、自分のペースでやっていこう。


 話がついたところで、ララルが応接間にやって来た。


「ショウさん!」


 ララルは私を見て、満面の笑みを浮かべる。


「ご活躍お聞きしました!」

「いえいえ、お耳汚しでした」

「ゴブリンを沢山倒したんでしょう?」

「ギルたち援軍のお陰ですよ」


 まあ、確かに頑張ったけどさ。ギルやディーたちが間に合ってくれたお陰で、私も怪我なく済んだんだよね。

 彼らの功績は決して小さくはない。あとバーンね。ついつい省きそうになっちゃうんだけどね。なぜかな。


「ショウさんは、本当に謙虚ですね」


 アゴルの呟きは、感嘆と言うより幾分呆れの含みが強い声音だ。

 呆れられるほどのことなんだろうか。


 感謝の気持ちは大切だよね。


「そこが、ショウさんの素敵なところです」


 ララルのはにかみも可愛いよ。


 癒されるわー。


「ですが、謙虚も過ぎれば侮られてしまいます。お気をつけください」

「…わかりました。ご忠告、胆に命じます」


 一歩、下がると言うかへりくだった方が私的には楽なのよねー。

 日本人の悪いところなのかなあ。

 アゴルの忠告は忘れないでおこう。


 そこへゼルスがお茶とお菓子を持ってくる。

 お菓子は私のお土産だ。


「旦那様、こちらはショウ様から頂きました」

「まあ、メリー・メリーのクッキーね」


 ララルが目を輝かせる。


 割りと有名なのか。まあ、大通りの店だったしね。

 喜んで貰えたならなによりだ。


 味は、こちらにしては美味しい。

 でも、日本のお菓子と比べると、ちょっとね。やっぱり、バターとか卵とか小麦粉とか、いろいろ違うんだろうね。

 日本円で換算した同じ値段のものなら、何倍も美味しいものが食べられると思う。


 これはもう、仕様がないよね。


 料理が得意ならレシピ公開なんかもできたけど、その方面はさっぱりだからね。


 料理って、本当に難しいよね。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ