表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
燦光伝  作者: sanpo
16/63

*15

     


 離宮〈蒼落堂〉内部。

 慄然とする(ちのひ)の背後には従卒が二名、こんなことは帝都では日常茶飯なのか顔色一つ変えず控えている。

 螢は目の端で彼等──扉の前に立つ──の位置を確認した。

「私は王子が気に入ってるんですよ。親睦を深めてくださるなら悪いようにはしませんよ」

 耳元で帝国の将軍が囁いた言葉に再び螢は衝撃を受けた。

「王子はまだ()をご覧になったことがないのでしょう?」

「え?」

「私はお連れすることもできるんだがなあ! こんな砂に閉ざされた辺鄙な処とは違ってあそこは素晴らしいですぞ! 美味いものや楽しいこと……この世のものとは思えない夢のような至宝に満ちている!」

 紂謖(ちゅうしょく)は舌舐りをした。

「あそここそ人間の世界だ。いや、神に近しい人間の住む楽園だ……!」

「──」

 王子は瞬くのも忘れて将軍を見つめている。

 見開かれた瞳、濃い睫毛の翳、噛み締めた唇……

 その清冽さに将軍は帝都の自邸の庭に咲く白梅を思わずにはいられなかった。ああいう新しくて貴重な花木は砂漠の地にはないものと諦めていたのだが。

 昨今、都では(くだん)の花樹の栽培・育成が粋人の間ではちょっとした流行(ブーム)なのだ。

「どうです? 行きたいとは思いませんか?」

「俺を?」

 漸く王子が声を漏らした。

「おまえは……俺を……帝都(そこ)へ連れて行こうと言うのか?」

「勿論。王子さえその気がおありなら!」

 強張っていた王子の肢体からフッと力が抜ける。それを潮に紂は締め付けていた腕の力を幾分緩めた。

「……信じられない」

 頭を振って王子が呟く。その顔に仄かに浮かんだ微笑。紂は逸る心で言い添えた。

「王子なら私の副官として優遇しますよ!」

 一際鮮明に微笑する王子。

 紂将軍は引き込まれて顔を寄せた──

 刹那、悪罵して仰け反った。顔面にまともに唾を掛けられたのだ。

「早合点するなよ、将軍!」

 顔を歪めて戦慄(わなな)いている帝国人に螢は叫んだ。

「俺が笑ったのは……信じられないと言ったのは、おまえのその貧弱な発想だ。よりによって〝都〟で? この俺を誘えるとよもや本気でお考えとはな!」

 王子の砂色の髪が(たてがみ)のように逆立っている。

「〝楽園〟だと? その〝至宝(たから)〟だと? 見くびるな! そんなもので俺がお前のような下種(ゲス)の言いなりになるはずないじゃないか! これだから帝国人はオメデタイって言うんだ。本当、そら、瑚鬼神の言った通りだぜ」


 ── 一陣の風も吹かぬ腐った水と饐えた匂いの汚水桶の中の蛙ども……!


「……おまえは?」

 紂は一瞬我が目を疑った。

 眼前、雲のモザイクの床に屹立(きつりつ)する王子に重なって、今、確かに湖鬼のあの黒髪の将が見えた──

「クッ……この──」

 我に返った紂、激昂して叫ぶ。

「井戸の蛙とはおまえ(・・・)の方だ! たかがド田舎のクズ国人の分際で我々帝国人を侮蔑するとは……! 何が王子だ。少しは遠慮して下手に出ていればつけ上がりおって」

 紂は王子に跳びつくと容赦なく顔面を殴りつけた。

「俺が蛙なら、結構! ならばおまえ等はその蛙に食われるために生きている虫ケラだ!」

 殴打の手は止めず、怒鳴った。

「おまえ等……非帝国人は全員、我々帝国人の奴隷なんだ! そのことを……よおく叩きこんでやる!」

 紂は王子を引き立てると壁に押し付けた。

 壁は雲と天の境目。限りなく蒼穹(てんくう)に近い青に王子を凭れさせて、そのまま己の荒い息を整える。

「……都を見たこともない……それ故、世間知らずの王子様よ? あんたの兄貴はあれで少しはマシだ。モノを知っているようだぜ。都で鍛えられたそうだからな。だが、おまえときたら……この辺境の小狼めっ……!」

「畜生!」

「おまえはもっと……文明人の作法を憶えねばならないようだな? ふん、いいとも」

「離せ!」

「この私が、みっちりと仕込んでやる」

「離さないと──」

 堪りかねて螢が叫んだ。

「人を呼ぶぞ! いいのか?」

「人を呼ぶ?」

 紂は打擲の手を止めた。そうして、勝ち誇って北叟笑む。

俺は(・・)構わんぞ。だが、王子、おまえこそ(・・・・・)いいのか? 沙嘴国第三王子様が早くもこの帝国派遣軍隊長の情人(イロ)だと王城中に知れ渡っても?」

「!」

 帝国人の腹黒さを今更のように思い知った螢だった。

「アハハハハ……!」

 悦に入って笑う将軍。

 従卒たちも、平生の習慣かその哄笑に和して体を揺すった。

 それが幸いした。

 この一瞬の隙を突いて螢は紂の横面を張り倒すと腕を摺り抜け扉へ突進した。

「──クッ、しまった、押さえつけろ! 外へ出すなっ!」

 慌てて追い縋った従兵もろとも、重なり合って螢は玉砂利の道へ転がり落ちた。

 その先の草叢(くさむら)に立っている人がいた。


 頭を持ち上げて、螢はその人を見た。

 ジニーだった。

 けれど──

 いつも(・・・)と少し感じが違う……


(……幻だろうか?)


 一瞬、螢が混乱したのも無理はない。

 ジニー・スーシャはいつもの異国のそれではなく、沙嘴の衣装を身に纏っていたのだ。

 その夢のような清らかさ……懐かしさ……

 (かぐわ)しい風が吹き寄せて来るようだ。

 螢は暫く起き上がれなかった。ただ貪るように魅入っていた。

 こんな処に……おまえ……ジニー……?

「……嘘だろう?」


 一方、ジニーは突如足元へ転がり出て来た恋人を嬉しそうに──しかし、幾分驚いて──見下ろした。

 螢と折り重なって倒れている帝国兵。続いて飛び出して来た紂謖将軍。

 紫の帝国兵たちは揃ってジニーの姿にド肝を抜かれた様子だった。

「だ、誰だ? そこにいるのは?」

 紂は血相を変えて誰何した。まだ他に誰かいるのかと焦って四方を見回す。

「王宮の女官か? こ、こんな処で何をしている?」

 帝国人たちのあまりの驚愕と狼狽に、逆にジニーの方が吃驚してしまった。

「え? 私? 私は……」

 螢は従兵たちの間から滑り出ると草を払って立ち上がった。

 この時、王子は不思議な力に満ちていた。

 邪気のない輝く笑顔を扉の前の紂謖へ向ける。

この人(・・・)ここ(・・)で何をしているかって? 決まってるだろ。俺を迎えに来てくれたのさ!」

 ジニーの傍らへ寄って(うやうや)しくその腕を取った。

「紹介するよ、帝国派遣軍総帥殿。こちらがジニー……俺の許嫁(いいなずけ)だ……!」

 ジニーは頬を染めて面伏せた。

「まあ、嫌だわ、螢。許嫁だなんて!」

 愕然としている将軍に螢は言った。

「これでわかったか? 〝至宝(たから)〟は都にだけあるんじゃないってこと。こっち(・・・)で俺はもう、ちゃんと持っているんだ!」

 螢はジニーの肩を抱き寄せると優しく促した。

「行こう」

「螢?」

 恐る恐るジニー、

「あの、私、何か邪魔したんじゃないわよね? ここ立ち入り禁止区域なの?  でも、あなたの声がしたように思えて。それで──ついこっちへ来ちゃったのよ。ねえ? あなた、私を呼んだ(・・・・・)?」

「ああ!」

 螢は力強く頷いた。

呼んだとも(・・・・・)!」

「──王子」

 去ろうとする螢に紂が声をかける。その顔には困惑の色が滲んでいた。

「わかっている、将軍」

 振り返らず背を向けたまま螢は答えた。

「例の〈作戦〉の件は協力する。(あけひ)王の命令だからな。安心しろ、たとえどんなこと(・・・・・)があっても、俺たち沙嘴国人はいったん約束したことはきちんと果たすさ」



 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ