表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/90

0006

ガルウイングのドアが下がり、入り口が閉じる。

一瞬、暗闇となったが、すぐに照明が灯り、辺りのディスプレイが起動した。


入り口のドアにもディスプレイが設置されていたようで、そのディスプレイへ女性の姿がな。


コンパニオンとは違う女性だか、こちらも別嬪さんである。

金髪ロングで青い目をした白人さんなのだが…言葉は通じるのか?


俺は日本人だかんな、英語は喋れんよ。

っか、日本語オンリーだかんな。


そんなん思ってるとな。

「アキラ少尉殿。

 少尉への任官および機動兵サーシャムのパイロット就任おめでとうございます。

 自分はアキラ少尉のサポーターとして着任いたしましたマチルダと申します。

 以降、よろしくお願いいたします」ってさ。


えらい流暢な日本語やな、をい!

日本生まれの2世か3世か?


「日本語が上手ですね」ったらな。

「いえ、自分はカタナリカ語を話しております。


 ご存知でしょうが、宇宙世紀である昨今は植民惑星が増えて言語が多様化しており、翻訳機の性能も向上しております。


 特に連合軍では、出自が異なる方々が所属しておられ、より高性能な翻訳機開発が急務となっているのです。


 特に連合軍主力兵器であるサーシャムへは、率先して最新機が搭載されておりますので、この程度の翻訳など、できて当然であります」


おおぅ、なげぇ説明だな、をいよぅ。

しかし惑星移民に連合軍って…どんだけ未来やねんな。


現在の科学力では、火星探索やアストロイドベルト探索ができる程度だぞ。

有人にて太陽系から外への移動など無理だからな。


結構、壮大なストーリを、ぶち込んで来たもんだ。


「了解だ。

 それで、俺は何をすれば良いのかな?」


左右のフットペダルはあるが、ハンドルも操縦桿(そうじゅうかん)もないので、操作できないんだが…

んだぁ、このゲーム?


「先ずは、壁へ掛かっている手袋を嵌めて下さい」

そのように指示がな。


ああ、これか?

壁面へコードが繋がっている手袋が、左右に1つづつな。


俺は告げられた通り、壁から手袋を外して手に嵌める。


嫌に手へフィットするんだが、妙な感じもな。

んだろね、これ?


そんなん思ってると、サポーターってた美人さん…そう、マチルダさんだったな。

彼女からね。


「手袋を嵌められたようですので、操縦方法について説明いたします。


 これよりは音声ガイドとしてサポートいたしますので、正面モニターへガイダンスを映写いたします」


そう告げられると同時に彼女の姿が消え、ガイダンスが流れ始めた。


美人さんが眼福だったのに、残念です!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ