表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
呑道楽~呑兵衛のお酒日記~  作者: 呑兵衛
Whisky
8/11

一杯目 Johnnie Walker Black Label

スコッチ有名人。

この価格で化粧箱入りの逸品。

ややツマミに力入れ気味ですが割愛。


Johnnieジョニー WalkerウォーカーBlack Label 12年 (40%)


スコッチです。

まず書いておきたいのがコスパの良さです。

2000円台でかえるお手軽なスコッチですがしっかりとした味わいや芳醇な香りが感じられるのでスコッチ初心者の私でも純粋に楽しむことができました。味わいはかなりしっかりしている印象で豊かな味わいが特徴的。40種の原酒をブレンドしているそうです。


飲み方


ストレート


スコッチらしい豊かな薫りを楽しめました。しかし度数が高めなので酒量が多い私は少し注意が必要がありました。



ロック


個人的に一番好きな飲み方です。

最初にガツンとくるスコッチ本来のうま味や薫り。あと味は甘みがほのかに感じられます。

本を読んだり会話をしたりして少しずつ溶けて来るとまた味わいが変わり、甘みが強く感じられるようになりました。

このように、変化を楽しみながら飲めます。スコッチが苦手な方でもノンビリ飲むことができて酒量的には飲めるけど...という方にはしっくり来るかもしれません。



ハイボール


美味しいですが、多くの人にオススメするにはやや難があります。...まぁ飲むんですけどね。

というのもスコッチをハイボールにするとかなり濃い目で入れないと、1番の魅力である香りが弱くなってしまい魅力が下がってしまうこと。

また、日本人に馴染み深いニッカハイボールや角瓶ハイボールなんかと比べると若干違和感を感じるかもしれません。

勿論美味しいのですが、ハイボールが大好きな方ほどコレジャナイ感を感じるかもしれません。



ツマミ


ナッツ類

ウィスキーなら外れないおつまみです。オススメはピスタチオやアーモンドなどです。


チーズ

ナッツ同様王道です、チーズのクセがスコッチの香りを引き出してより一層に楽しめました。


チョコレート

苦味が強いチョコがオススメです。

スコッチの甘みをより感じられてとても良いです。


揚げ物

ハイボールをやや否定的に書いた手前ですが、やはり揚げ物とハイボールの魅力には負けました。

汗かいてクタクタに疲れた日に熱々カリカリの唐揚げを頬張り、濃いめのハイボールを流し込む...贅沢です。ただ香りが強いお酒なのでチーズ揚げなんかの方が合うかもしれません。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
普段お世話になっているサイトでございます。


Cocktail Data Base
(使いたいお酒が決まっているときにとても重宝しています)


アサヒビール様のカクテルページ

サントリー様のカクテルページ


お酒関係の記事を扱っているサイトです
純粋に楽しめる記事が多いので参考までに。
https://beer-whiskey.com

以下同サイトでお酒のお勉強をする際にお世話になっています。

ブランデー

リキュール

ラム酒

テキーラ

ウィスキー

ジン

ウォッカ

ワイン

日本酒

焼酎
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ