二杯目 日本酒×牛乳
二杯目にして早速名前のわからないカクテルが...
確かに存在はするのですがイマイチ名前が見つからず泣く泣くそのままに。
年配の方がよく飲まれているようですが日本酒が苦手な若い方にオススメの一杯でございます。
日本酒×牛乳(~8%)
材料
ⅰ,名古屋城 本丸御殿 (大吟醸) 金虎酒造様
ⅱ,牛乳
ⅲ,砂糖(細かいものが好ましい)
作り方
ⅰ:ⅱ = 1:1 で しっかり目にシェイク(よくバーテンさんがやってるイメージの強いシャカシャカするやつです。)
お酒について
名古屋城 本丸御殿(15~16%)
大吟醸です。愛知県の地酒で名古屋城本丸御殿の再建祈願で作られたお酒だそうです。
味わいはかなりスッキリしていて辛味は弱めで呑みやすいですが、しっかりとした香りも感じられる爽やかなお酒です。
このお酒の利益の一部は名古屋城本丸御殿再建寄付に充てられるそうです。
牛乳
牛さんのお乳でございます。脂肪分が多いとクリーミーでより美味しくなります。
砂糖
シェイクによる泡立ちの為に入れています。砂糖を加えることで懐かしいような優しい甘さがプラスされ敬遠されがちな日本酒がより呑みやすくなります。
全体として
香りは牛乳の中にふわっと立ち昇る日本酒の力強い香りが特徴的です
味わいは、苦手な方がいる日本酒独特のクセが牛乳と砂糖により優しく緩和されておりとても飲みやすいいです。また、シェイクすることによってキメの細かい泡に包まれた日本酒の風味がとても素晴らしく、優しいミルクセーキを飲む感覚に近いです。
もちろん日本酒が負けることはなくしっかりとしたキレが有りしつこくありません。
小さな頃に冷やし甘酒を飲んだ時のことを思い出すとても懐かしい味わいの一杯。
ツマミ
チーズ
日本酒ベースですのでクセのあるチーズは良く合いました。チーズのコクがお酒の軽やかさを引き立てています
米菓
柿の種やアラレの塩っ気が甘みを引き立ててとても美味しくお酒を楽しむことができました。