表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

愉快なお肉屋さん

作者: 山田助兵衛

「本日は町で話題のお肉屋さんにおじゃましていまーす!」

 明るい声でレポーターの女性がマイク片手にカメラに向かって手を振った。

「こんにちわ~」

「いらっしゃい。どうぞ見ていってください」

 店内から、いかにも肉屋の店主といった感じのやや恰幅のよい中年の男が現れた。

「宜しくお願いします!では、早速少し変わっているという商品を見て回りましょう」

「どうぞ、こちらです」

 店主に案内され、少し奥まった場所には大型のガラスケースの中で金属のバットに乗せられた幾種類の生肉があり、その脇の業務用冷蔵庫にはきれいにプラトレーにパックされたお肉が並べられていた。

「美味しそうですね~。でも一見普通のお肉に見えますが……。あ、でも商品名がどこか……これは『豚のバラバラ肉』??」

「はい、豚バラです」

「こっちは、『豚老師』?」

「豚ロース(肩肉)です」

「さらには『豚の微塵切り』?━━あ~なるほど、豚の挽き肉ですか」

「さすがに『豚の(れき)死体』というのは止めました」

「それはちょっとグロいですねえ。で、こちらが『牛と豚の逢瀬(おうせ)』。つまりは合挽き肉ですか」

「こちらは如何ですか?『牛兄貴の半か丁か!』。まあ、サイコロステーキなんですが」

「(駄洒落かよ!)はは……ユニークなネーミングですね。━━あれ?」

 レポーターがひとつの豚肉のパックを手に取った。

「これは…………えーと、『豚肉の辻斬り』!?━━でも見た目は唯の豚肉のブロックのようですが……」

「いえいえ違います」

 不意に店主がすうっとレポーターの脇を通った。すると━━。

 パックの中の肉が、音も立てずに切れ目が入り見る間に豚こま切れになっていった。

「ひゃあっ!!」

「おっと危ない」

 思わずレポーターが放り投げたパックを店主は片手でキャッチした。

「ここここここれはいいいいったいどうやって!?」

 慌てふためくレポーターに、店主はニヤリと笑って言った。

「企業秘密です」

話と関係ないですが、年内に短編100本目が目標です。

今年もヘンな話を書いていきます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 面白さが短くまとまっていて良かったです。
2017/01/17 15:34 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ