表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/43

0015 ネクタイの結び方と結ばれ方

初めましての方は初めまして、そうでない方はこんにちは。

 ネクタイについて調べてみる。


 主に4つの結び方がメインのようだ。


 1 プレーンノット(シングルノット) 以下PK


 2 ハーフウィンザーノット(セミウィンザーノット) 以下HWK

 

 3 ダブルノット 以下DK

 

 4 ウィンザーノット 以下WN


 PKは銅の剣。


 HWKは鉄の槍。


 DKは鋼の剣。


 WNは破邪の剣。

 

 ドラクエに例えるとそんな感じかなあと思った。


 もちろん、私の独断と偏見だけれど。


 銅の剣では少し頼りない。


 でも鋼の剣、破邪の剣は毎日使うのは疲れるみたいな。


 鉄の槍がかなり優秀!


 ネクタイって自分で結べることはもちろん、対面で結んであげられることって結構、大事だと思う。


「後ろに回って結べばいいんでね?」


 違う! そうじゃない。


 それだと花がない。


 薔薇とか百合とか…ゴホンッ!


 まあ、自分で見るより人が見てる時間の方が長いのがネクタイ。


 絵になるかどうかはかなり重要なのではないかな。

 結ぶ時に大剣(大きい方)と小剣(小さい方)どっちが右か?


 よく話題にあがる話。


 正直、どっちでもいいと思うけど、右手が利き手なら右が大剣の方が楽な気がする。


 ちなみに私は右が大剣。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ