Ep.4 巨桜の庭園
ルアーにぴくぴくと魚が突いてくるような振動が走る。
3回ほど軽い反応があった後、ずしんと竿が引っ張られた。
ギィ・タイトルズ
「よっしゃかかった!」
世界の通知
≪リバーミラージュ≫1を獲得しました。所持数10。
「またお前かよ!≪リバーミラージュ≫ばっかりじゃねえか!」
今日は特にリバーミラージュが釣れる日のようだ。
いつもなら≪パリピガニ≫や≪シャボン貝≫≪エンゼルの落水≫なんかも釣れるってのに。
「コイツ安いんだよなぁ、どこで釣っても直ぐ引っかかるし」
どうやらギルドフェスタ期間中は特定のアイテムを集めることでも、≪Gp≫(ギルドポイント)を獲得できるようだ。
リバーミラージュを初めて釣った時には5Gpを獲得することが出来た。
2匹目以降を釣ってもGpは獲得できなかったので、初めて獲得した時にしかGp貰えないのだろう。
近くを歩き回って草花≪スノーメモリー≫や≪妖精の渡り草≫を採取してみるとそれぞれ1Ptずつ獲得できたので、リバーミラージュはかなり高Ptだと言える。
今俺が発見できたギルドPtの獲得方法はこの3つだ。
FieldPt・・・特定の土地を訪れることによって大きめのPtが獲得できる
StatsPt・・・自らのステータス数値の合計がギルドptとしても認識される
ItemPt・・・魚や植物などのアイテムを獲得したときに手に入る。
そして、これらをまとめてGpと呼称するようだ。
現在、採取したアイテムで37Gp。
巨桜の庭園のフィールド解放により50Gp。
合計87Gpを俺が持っているらしい。
・・・ギュイイン!!
その時、適当に漂わせていたルアーに激震が走った。
「まじかよ!新年早々お前が現れるとは!」
俺は湖に力強く引っ張られている釣り竿をしっかりと持ちなおし、思いっきり後ろに引っ張った。
釣り糸と共に水面に飛び上がったのは、俺がずっと狙い続けて来た湖の主。
全身に宝石を纏った巨大魚≪ハイジュエリー≫だ。
「今日で決着にしてやる!このやろおおおお!」
勢いよくリールを巻きあげる。
ハイジュエリーはバシャバシャと体を水面にぶつけて暴れまわった。
「うおおおおおおおおおお!」
俺はリールを巻き続け、ハイジュエリーはもう足元にまで来ていた。
ハイジュエリーは最後の抵抗を試み暴れまくった。すると残念!糸が切れてしまった。
ギィ
「あああ!?」
ハイジュエリーは俺のルアーを咥えたままスイスイと潜っていく。
「返せこのやろおおお!」
解除:フィッシングロッド
俺は釣り竿を地面に置き、背負ってきたリュックから自前の武器を取り出した。
装備:機皇製遠距離狙撃用スナイパーライフル改良型BlackPenguin
「もう我慢ならん!せめて釣りあげたかったのにぃ!」
スコープホルダー回しを≪水中スコープ≫に切り替え、逃げるハイジュエリーに照準を定めた。
「ルアー返せえええええ!」
ッドン!
重低音が湖に響き渡る。
数秒の静寂の後、息絶えたハイジュエリーが湖に浮かび上がった。
「釣り上げたかったのに…。最終的にはこうなるんだよなぁ」
俺はがっくりと肩を落とし、ハイジュエリーを回収するために湖に入った。水中の魚をしとめるという神業ともいえる狙撃。息をのみ、木陰からおじさんを観察していた少女はこう声を漏らすのだった。
???
「見つけましたわ…!」
エムエムオリア用語図鑑
≪Gp≫(ギルドポイント)
ギルドフェスタ期間中に様々な行動を取ることで獲得できるPt。ギルドはこのGpを旅をしながら集め、3年後のギルドフェスタ最終日に最も多くのGpを集めたギルドが優勝となる。
エムエムオリア水中図鑑
≪リバーミラージュ≫
美しい水でしか生息できない透明の魚。
水中では水の色に擬態し目視は不可能。
陸に上がると美しい青色に光り出す。
生息地:ウィンドカーテン地方全域
≪ハイジュエリー≫
髭の先に4つの宝石。
鱗は薄いオパールに包まれた希少な魚。
好物はリバーミラージュ。
ハイジュエリーから採れた宝石は高値で売ることが出来る。
生息地:巨桜の庭園
≪パリピガニ≫
まるでサングラスのように見える目と星のような両腕から名付けられた蟹。
食べると美味しい。
生息地:ウィンドカーテン地方全域
≪シャボン貝≫
水中からシャボン玉を作り出す貝類。シャボン貝から作られたシャボン玉は数日消えることなく空に浮かび続ける。
生息地:ウィンドカーテン地方全域
≪エンゼルの落水≫
罪を犯したエンゼルが水に落ちた姿と言われているが、実際は何も関係がない。
素材は回復素材に使える。
生息地:巨桜の庭園
エムエムオリア植物図鑑
≪スノーメモリー≫
ウィンドカーテン地方のどこにでも生えている野花。
遥か昔、雪国からこの地を訪れた学者が故郷の雪を連想しこの学名をつけた。
群生地:ウィンドカーテン地方全域
≪妖精の渡り草≫
ウィンドカーテン地方の随所で見ることが出来る空中に浮かんでいる野草。
ピンク色の渡り草がほとんどだが、まれに色違いの渡り草も見つかっているらしい。
群生地:ウィンドカーテン地方「イージス等」