10/18
90s
ゲームボーイで平安京エイリアンをプレイ
ロードランナー的な
ディグってみよう
(インドの歌)-
捧げ続ける たとえ限界でも
それは神の仕事なのか
もしくは悪魔なのか
ただ過去に囚われているだけの
不器用にも見える
良くも悪くもゴールドラッシュを追う人生か
それが伝統だとしたらちょっと違うな
石?
消費される個人、という神罰なら、
理解は出来るが
インドはいくつもある
地球のボルテクスの一つ
隣に白
エルデンリングとわ?
きょうりゅうパークでは
五龍グリーンドラゴン
スラムダンクの様で、
オールドスクールなチーム
スキマソングが
“
ダムも意味がない
“
太陽は言う
ぶっ飛ばせと
個人主義の先には何があるのか
世界は戦火争いの絶えない様に見える
もちろん平和な場所も
ただ平和に毎日を送る人
それだけで充分では
それを続けられるかこそテーマだろう
パーティーに女小説家ほしいんね