表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/18

90s

ゲームボーイで平安京エイリアンをプレイ




ロードランナー的な




ディグってみよう



(インドの歌)-


捧げ続ける たとえ限界でも


それは神の仕事なのか


もしくは悪魔なのか


ただ過去に囚われているだけの


不器用にも見える


良くも悪くもゴールドラッシュを追う人生か


それが伝統だとしたらちょっと違うな


 

石?



消費される個人、という神罰なら、


理解は出来るが


インドはいくつもある


地球のボルテクスの一つ

 

隣に白



エルデンリングとわ?



きょうりゅうパークでは


 五龍グリーンドラゴン


  スラムダンクの様で、


  オールドスクールなチーム



スキマソングが


 ダムも意味がない


太陽は言う


ぶっ飛ばせと


個人主義の先には何があるのか


世界は戦火争いの絶えない様に見える


もちろん平和な場所も



ただ平和に毎日を送る人



それだけで充分では


それを続けられるかこそテーマだろう



パーティーに女小説家ほしいんね

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ