表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

花物語

コスモスゆれて ~ 若頭と私 2 ~

作者: 由宇ノ木


.







夏が終わる頃。

私は相も変わらず花屋で仕事をしている。


最近は祝い花より葬儀・仏花が多く、どこかで誰かがこの世を去ってるのだと意識せざるをえない。


注文伝票を眺めながらふとため息をつく。


私の好きなルドベキアの群生地は宅地に変わり、いまは無表情な砂色の風景になってしまった。


気分転換できる場所を失くした私は、他人様のお庭を、自転車で通りすがりにチラチラと眺めている。


広いお庭のある家が欲しいなぁ。

いやいや、原っぱが欲しい。


土地を買って、花を咲かせるんだ。

たくさんの花を。


ルドベキア、ヒマワリ、菜の花、ラベンダー、桔梗、マーガレット、紫陽花、その他いろいろ。

一種類の花だけを原っぱいっぱいに咲かせるんだ。


うん、いいね、いいね。

考えただけで心がワクワクする。


ひとり妄想にふけっていた私の肩に手が置かれた。


「うわあぁぁ!」


私は驚いて叫んだ。


「こんにちは」


振り向くと、そこには黒のスーツをビシッと着こなし、黒い髪を後ろにピシッとなでつけた若頭がいた。


「あ、い、いらっしゃいませ!すみません!ぼんやりしてて!」

「何度か声をかけたんですが・・悩み事ですか?」

「い、いえ、な、なんでもないデス・・」

私の癒やしの場を宅地に変えた張本人めーーー!

と、思いつつ苦笑いで答える私。

「相談にのりますよ」

「いえ!そんな滅相もない!大丈夫!私は元気です!」

ヤクザに相談してその報酬を要求されても私は払えん。

若頭はクスリと笑った。

いい男だと思うんだけどね。背も高いし。体格もいいし。

こうして見てるだけなら目の保養にもなるんだが、関わりは避けたい。


「社長から聞いていませんでしたか?」

「はい?え?もしかしてお花ですか?注文品ですか?!」

何も聞いてない。私は注文伝票を急いで調べた。パソコンの注文の記録も調べた。しかし、無い。

「す、すみません!記録が無くて!社長が忘れたのかも!いま!いまご用意しますので!!」

「注文はしてないので落ち着いて」

「はい・・?・・・」

「今日は店を三時に閉めていいと聞いてませんでしたか?」

「い、いえ・・」

「伝え忘れたんですね。では店を閉めましょうか」

「え、でもこの時間はわりとお客様が来る時間で・・」

そう、わりと来るのだ。

「来ませんから大丈夫ですよ」

若頭はニッコリと笑った。自信満々の笑顔だ。

私はガラス戸から外を見た。

黒塗り高級車が停められた店の前。

黒いスーツの強面のおにーさんが、入り口に立って入店を阻止している。なんて堂々たる営業妨害だ。

みな、避けて通って行く。

私は心のなかで冷や汗をかいていた。


「さあ、店を閉めてください」


若頭、迫力の笑顔。

私に拒否権はない。だって私はしがない小市民。花屋の平の従業員だもの。

「は、はい・・」

と言うしかないのだ。


私は店内を簡単に片付け、バッグを持ち、臨時休業の札を出して店に鍵をした。


若頭は私にピタリとくっついて、離れる気配が無い。

離れてくれ・・・。

道行く人々がチロチロと見ている。

ヤクザに連行される花屋の従業員と、きっとあちこちで噂話になるだろう。


「どうぞ」


若頭が黒塗り高級車の後部席のドアを自ら開け、私に乗るように促した。


「いえ、あの、私は自転車通勤なので」

「自転車はうちの車に積みましたから」

「はい?」

「乗ってください」

若頭、とどめの笑顔で一般小市民をさりげなく脅す。

「は、はい・・・」

私はあきらめた。



車が走りだす。

どこへ行くんだ?

そうだ、いったいどこへ行くのだ?

まさか人身売買じゃなかろうな?

社長が借金のかたに従業員を売ったとか。

まさかまさかまさかまさか!

私はなんにもしてないのに!

ただひたすら真面目に人生をあゆんできたのに!

こんな仕打ちが待ってるなんてひどい!


私が鬱々と考えていると、車は停まった。


「どうぞ、降りていいですよ」


若頭の声がした。

ああ、人生の墓場に到着か。


私は観念して車から足を降ろした。

今日から客でもとらされるんだろうか・・・。


ため息をついて、うつむいていた私は顔をあげた。


「・・・え・・ここ」


私の目の前に広がる風景。


一面のコスモス━━━━━


オレンジと黄色のキバナコスモスが青空の下、風にゆれている。


「ルドベキアは用意できませんでしたので、代わりに色合いの似たキバナコスモスというのを植えました」

「あ、あの・・」

「あなたの好きな風景を奪ってしまって申し訳なかったと思って、道路沿いは宅地の計画を変更して花を植えることにしたんです。そうしたら、宅地の売れ行きが好調になりましてね。高値の土地があっという間に売れてしまいした。思わぬ効果が出た感じですね。だからここはこのまま花を咲かせる空間にします。気分を変えたくなったらまたこの場所を訪れてください」


あざやかに彩るオレンジと黄のコスモス


私は涙が出た。

鼻水も出た。


「あの、あ、ありがとうございます・・。ありがとう・・ございます・・・」


鼻をぐずぐずさせながら私はお礼を言った。ポケットからハンカチを出して涙と鼻水を拭いた。


「喜んでもらえてよかったです」


優しい声で若頭が言った。


例え相手がどんな立場の人でも、その優しさが身にしみる時がある。心が疲れている時は特に。


そうだ、きっと私は疲れているんだ。


だけど、いまはこのひとの好意を素直に受けとりたい。いまだけは。


「俺は女の素直な涙に弱くてね」


ぽつりと呟いた若頭に、私は「え?」と聞き返した。鼻水を拭きながら。


「いえ、少し歩きましょうか。風が気持ちいい」

若頭は言いながらジャケットを脱いだ。おそらく舎弟だろう運転手に渡してネクタイを緩めた。

「歩いているうちに涙も止まるでしょう」

そう言った若頭の笑顔がやけに爽やかで、気が緩んでいた私はついつい「はい」と言ってしまった。


危険地帯に足を踏み入れたことに、この時の私は気づいていない。











評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ