表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
わたくし悪役でしてよ  作者: しぶぬきかき
16/35

時速十六キロメートル

 

 あの後、サリエさんと一緒に風気室を出ましてよ。お互いになんとなく無言です。


「あ、じゃあ。私、生徒会のお手伝いあるから……牛乳とタオルありがとう」


「まぁ、今からお仕事ですの? 忙しいのですね」


「うん、次の会計さんと書記さんさんが決まるまでだから。各学年の成績優秀な人がお手伝いしてるんだよ」


「まぁ、サリエさんは特待生ですものね。頑張ってくださいな。ごきげんよう」


「ふふふふ……ごきげんよう!」


 そうして、サリエさんは四階へ、わたくしは二階へ。


「それにしても、わたくしサリエさんと仲良くなってしまって良いのかしら?」


 風紀委員長との出会いは、まぁアレでしたけれど、ちゃんと果たして頂けてよ。でも、これではあまり接点ができたとは言えなくてよ? 生徒会の殿下やエミリオ先輩のように、頻繁に会うわけでもないでしょうし。やはり意地悪をして、もっとお二人が会うように仕向けなくては……。でも、サリエさんと、もっと仲良くなりたいですし……困りましてよ。


「時速八百メートルは楽勝ですわね……」


 今現在、部活を終えてトレーニングルームにいますのよ。今日は、殿下もいないですし、数人の生徒さんたちがトレーニングしていますことよ。

 ちなみに、ランマシンを使っているのはわたくしだけです。ふぅ、入学当初に比べると、歩くのもだいぶ楽になりましてよ。


「ここは、思い切って時速二キロメートルでどうかしら?」


 ええ、仰らないでくださいませ。みなさんの半分の速度だということは、分かってましてよ。無理をすると膝に負担が掛かりますので……。あら、でも思っていたよりは楽ですわ。ここは思い切って三キロメートルでどうかしら?


「あら、マツリバヤシ侯爵令嬢ではなくて? ごきげんよう」


「あら、ごきげんよう」

 

 わたくしが一生懸命歩いていると、女子生徒さんが通りすがりにご挨拶してくださいましてよ。わたくしをご存知の方のようですけれど、どなたなのかしら? 見たことはあるような気がするのですけれど。

 ふぅ……三キロメートルも楽ではないですけれど、いけますことよ。ふぅ……。


「……ずいぶん頑張ってらっしゃるのね?」


「え、ええ」


 ご挨拶してくださった女子生徒さんは、なぜか立ち止まってわたくしを見ていたようです。もしかして、応援してくださっているのかしら?


「ずいぶんお痩せになりましてよ、マツリバヤシ公爵令嬢」


「あら、痩せたの分かりまして? 嬉しいわ、ありがとうぞんじます」


 ほほほ、嬉しいわ。どなたも何も仰らないので、痩せているのかどうか分かりませんでしたもの。ひょっとして痩せたと思い込んでいるだけで、全く痩せていないのかしら? なんて不安になってましたのよ。


「ええ、分かりましてよ。以前は、どちらに目があるのか分かりませんでしたもの。ほほほほ、今はちゃあんと分かりましてよ」


「ええ、本当に。目だけではなく鼻や口の場所もあやふやでしたわね。あまりのことに、わたくしも驚いてしまいましたのよ?」


「そうでしょうねぇ。それにしても、その程度でお痩せになったと喜べるなんて、羨ましいですわ」


 あら、この方ずいぶんと発破のかけ方がお上手ですこと。やる気が満ち溢れてきましてよ。


「ええ、まだまだですわね。本当に……ご指摘ありがとうぞんじます」


「ほほほほ、ずいぶん余裕ですこと……。それとも、脂肪が脳にまで詰まって皮肉も嫌味も分からなくなったのかしら?」


 あら、そうでしたの? 嫌味でしたの? 全く気付きませんでしたわ。それより、三キロメートルはきつくなってきましてよ。


「ふぅ……やはり時速三キロは速いですことよ」


「な、なんですの、さっきから……桜子の分際で! わたしのことを無視するなんて! 色気づいてダイエット? 殿下に気に入られようとしたって、いまさら無駄よ! 殿下との婚約破棄だって時間の問題だって、伯父様も諦めてらっしゃるのよ!」


 まぁ、それは願ったりでしてよ。


「でも、殿下との婚約と、わたくしのダイエットは関係ありませんのよ。お分かり?」


「んまぁ! 生意気! 桜子のクセに……良いわ、そんなにダイエットしたいならお手伝いして差し上げてよ」


「な、なにを……あ、ちょっと、お止めになって! 勝手にスピードを変えないでくださいな!」


 この方、何をしてくださいますの!? 時速十六キロメートル!?


「ほほほほ! 頑張ってお痩せなさいな。では、ごきげんよう!」


 い、いやああああ! 足が縺れましてよ! スピード調節を……いけないわ! 手を離したら慣性の法則で……! ど、どなたか! どなたかコレを止めてくださいませ!


「ふぅ、ふぅ……ど、どなたか! これを止めて!」


 ああ、今こちらを見たアナタ! これを、これを止めてくださいませ!


「……ずいぶん頑張ってるなぁ、あの子」


「ああ……? あれ、マツリバヤシじゃない?」


「ダイエットか? ずいぶん痩せたんじゃないか?」


 アナタ達にも分かりまして? そうですのよ、わたくし痩せましたのよ! それは良いので、止めてくださいませんか!?


「久し振りに見るなぁ。マツリバヤシ」


「ああ、高等部に進学してから大人しくなったみたいだな、あの子」


 今はそれはどうでも良くてよ、ふぅ、ふぅ、ふっ……見てないで、と、止めて……! 手が痛くなってきましてよ?


「ど、どなたか……これ(・・)を、止めて、ふぅ、下さい、ませ!」


「なんだ? なにか言ってるぜ?」


「ずいぶん気合入ってるな……」


「ふぅ……これを、止めてくださいませ!」


 みなさん、やっと、聞こえまして? わたくしの渾身の叫びが……魂の叫びが!


「ええ? 自分で速度調整もできないのか? 相変わらずバカだな」


「走れない速度に設定しないだろう、普通は」


「いや、マツリバヤシだからなぁ……なんか面白いな」


 痛い! 痛いですわ、心が! そして、それ以上に手が痛いですわ! 笑っていないで止めてくださいませ!

 あ、もう、ハンドルを握っていられな……きゃああああ! 慣性の法則が憎たらしいですわ!


「あ、吹き飛ばされたぞ……大丈夫か!?」


「すごい、綺麗に飛んで行ったなぁ……さすがだなぁ」


 ふぅ、ふぅ、ふぅ……何を、感心してらっしゃるのかしら?


「ふぅ、ふぅ……それにしても、ふぅ……あまり、痛くありませんことよ」


「大丈夫ですか、マツリバヤシさん。間に合って良かった」


 ……あら、この感触は? どなたか受け止めてくださったのね、わたくしの巨体を。


「ふぅ、ふぅ……。ありがとう、ぞんじます……まぁ、数学の、赤井里先生? まぁ、本当にありがとうぞんじます」


「大丈夫ですか?」


「え、ええ。先生が受け止めてくださったので……先生は、お怪我なさいませんでして?」


 むしろそちらが心配でしてよ? 見ていたみなさんが、あ然とするほど飛んだようですし。いいえ、根に持っているわけではなくてよ。


「ああ、大丈夫だよ。割と鍛えてるからね……それにしても、ずいぶん無茶なことをしてたね?」


「ま、まぁ……見てらしたの?」


 先生は楽しそうに笑ってましてよ。酷いですわ、わたくしの無様な姿を見て笑うなんて。


「ごめんね、頑張ってたからつい見てしまったんですよ……ふふふふふ」


「それほど、おかしいですか?」


「いや、微笑ましいかな? それにしても、短期間でずいぶん痩せたみたいだけど、無茶なことしてない?」


「いいえ? 特には……そうですわね。普通に生活してましてよ?」


 至って普通の生活でしてよ? 食事も三食きちんと頂いてますし。


「なら良いけど。あまり無茶なことはしないようにね」


「はい。ありがとうございました。では、ごきげんよう」


 ふぅ、とりあえず怪我などしなくて良かったですわ。


「あ、そうだ。僕は、火曜日は大抵ここにいるから、何かアドバイスが必要なら遠慮なくおいで」


「は、はい!」


 なんということでしょう。赤井里先生は火曜日はこちらにいらっしゃるのですね?

 では、サリエさんを誘って、こちらへ来れば……ふふふふ。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ