表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/21

08 イノシシ

 がさがさっと茂みを掻き分ける音がした。

 危険を感じ飛び退くと、さっきまで居た場所を何かが駆け抜けていく。

 それは、木の手前で止まりこちらへ向きを変えた。

 どうやらイノシシの様だ、鼻から螺旋状の角を一本生やしているが。

 突貫して来る、どうやらターゲットにされたようだ。


(まいったな…)


 武器も無ければ、スキルも無い。

 直線状に突っ込んでくるだけなので横に避けるのは問題ないが、背を向けて逃げれば追いつかれそうだ。

 そもそも、猫は瞬発力は高いが持久力はそれほど高くない。

 また避けると、イノシシは木の手前で止まり向きを変えた。

 ふと思いついて、大き目の木を背にする。

 するとイノシシは突っ込んで来ず、こちらを中心に円弧を描くように動き始めた。

 こちらもそれに合わせる。

 硬直状態が生まれた。


(そううまく来ないか、何か手は……うん?)


 イノシシが円弧を描くのを止め、こちらを向き体を縮め深く沈める。

 猛烈な危険信号に突き動かされ間一髪で避けたが、イノシシの溜め突貫が直撃した木は地響きを立てて倒れこんだ。

 イノシシが頭を振って角を振り回す。

 体の小ささを生かし避け続け範囲から逃れようとするが、服が角に引っ掛かり投げ飛ばされる。


「ガハッ!」


 息が詰まる。

 痛む体に鞭打って何とか立ち上がったが、イノシシはまた体を深く沈めていた。

 生きた砲弾となったイノシシをもう避ける力は無い。


(やられる?!)


 無我夢中で魔力の障壁を張る。

 障壁に衝突すると、角は折れ飛び、頭蓋が潰れてイノシシはぶっ倒れた。

 障壁が消えるとこびり付いてた血や肉片が地面に落ちる。


(た、助かったー)


 魔力を使い果たしたのか、少しだるさを感じる。

 投げ飛ばされた影響で、体の節々が痛む。

 だが、とにもかくにも生き残ったのだ、障壁を張って―張れて。

 おかしい。

 昨日、新がウサギと戯れてる隙に試したのだが、その時は出来なかったのだ。

 でも、今は出来た。

 嫌な想像が頭を過ぎったが、とりあえずドロップ品だ。

 イノシシに《ゲイザー》を使用すると〈折れた一角猪の角〉、〈一角猪の肉塊〉×2、〈一角猪の皮〉を取得した。


 一段落したので最初の疑問に戻ってみる。

 モンスターに襲われて強制的に考えるのをやめたからか、少し冷静になれた。

 とりあえず、体を確認する。

 顔を触れば髭があり、頭の上に耳がある。

 掌には肉球があり、尻尾がある。

 脚は人間で言うなら爪先立ちだが、猫としては当然だ。

 しかし、腕は体の横に付き、手は物を掴み易く変わり、背筋は真っ直ぐ伸びていて、二足状態なのに姿勢が安定している。

 キャラクター作成時にはシャツ、ズボン、靴と一揃い装備していたが、今はシャツしか装備してない。

 残りの2つはインベントリに入っていた。

 体型に合わず弾かれたのだろうか?

 〈ソウル〉付与欄を見てみたが、何も付与されていなかった。


(なんだかバグっぽいな。でも猫でやったら〈猫?〉になりましたとか報告しようがないしな)


 とりあえず情報掲示板とか回ってみるかとログアウトを選択する。


――ERROR――


「……あれ?」


 ログアウトを選択する。


――ERROR――


「…えっと…」


 ログアウトを選択する。


――ERROR――


「…まじか」


 ログアウトを選択する。


――ERROR――


 インターネットを回っていて見つけたとある小説投稿サイト、そこで見かけた類型。

 曰く『VRMMOから出れなくなった』『VRMMOだと思ったら異世界だった』etc…

 まさか本当に体験するとは…って、元々異世界組じゃん、オレ。


「ははははは……」


 乾いた笑いがこぼれた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ