表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/5

息子

 という日記を読んだ。親父のものである。


「お兄! 早くしてよもー! 届かないんだから」


 一階から妹がギャースカ騒いでいる。高いところの掃除ができないのだろう。あいつは背が低いからな。


 というより、ウチの家族で背が高いのは俺だけだ。親父は俺より十センチ以上低いし、母さんも別に背は高くない。平均くらいだ。妹は背の順では安定の一番前だ。学年で一番低かったか? まぁそれはいいや。


 親父と母さんが帰ってくるまでに大掃除をあらかた終わらせなくてはいけないのだが、面白いもん見つけてしまったんだからしょうがない。後であいつにも見せてやろう。


 まぁ、随分とぶっちゃけた日記である。父親と母親の馴れ初めを赤裸々に書いた日記を読むのは、なかなかにして趣深い。正直、あんまり読みたくはなかったが、読まずにはいられなかった。


 なるほど、こうやって俺は生まれたのか。


 というより、生まれなかった可能性も高けーじゃねーか。帰って来たら親父に文句言ってやろう。どんな顔するかな? 怒られちゃったりして。


 しかし……。この日記の感じだと、母さんはともかく、親父は生まれてきた俺のことをどう思っていたのだろうか? そして今はどう思っているのだろうか?


 親父は俺は「生まれることで苦しむ」と言っていた。


 確かに、別に毎日楽しくなんかない。普通だ。


 しかし、幸いにして別に今苦しくはない。むしろ割と快適に生活している。


 ……そのことを伝えたら、親父は何と思うだろうか?


 それにしても大学の時の親父は極端な考え持ってたんだな。子ども生まない方がいいって、どんだけだよ。そんなにマイナス面ばかり見てどーすんの?


 あんだろー、いくらでも。プラスなことが。親父だって実際、ザリガニ獲りに行って楽しかったって書いてあんじゃねーか。……まぁ、人生の楽しかったプラスの思い出がザリガニ獲りってのも悲しい話ではあるが。……いや、それもまたアリか。


 ただまぁ、俺も他の多くの男連中と同じように結婚はしないだろう。そもそも結婚する奴の方が珍しい。親父の時代はまた違ったようだが、男にしろ女にしろよっぽど優秀な連中じゃないと、結婚なんてしないし、そもそも結婚しようとすら思わないだろう。


 そういった意味では、俺は子どもをつくらない。大抵の奴は子どもをつくらない。子どもをつくらない、という結論だけ見ると、親父は時代のかなり先を行っていたのかもしれない。


「ただいまー」


 親父が帰ってきたようだ。


 俺は日記を手に、階段を降りて行った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ