表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/107

第7話 ボクの初配信...準備

あれから色々あり過ぎてあっという間に初配信日、ボクのVtuberデビューの日になった。


告知ツイートから三日、ピピッターからの通知がやけに多かったから切ってたけどどうなってるんだろう?



 氷柱ゆい/セカプロ2期生 @Turara_Yui  3日前

皆さん初めまして!セカプロ2期生の氷柱ゆいです。

初配信は3日後の21時からです。

ボクの初配信見に来てくださいね。

コメント542 ♡12,000 ⇆8,600


見なかったことにしよう。うん。


「さ、最近バグが多いってき、聞くしなー」


一人芝居で呟いたらボクたち2期生の担当さんになった草薙さんからメッセージが届いた。


〈そんなバグはないですよ〉


慌てて返事を返す


「なんでわかるんですか?!」


〈ゆうきくんが考えそうなことなので〉


「そんなにわかりやすいですか?ボク」


〈顔に書いてあります〉


そんなにわかりやすかったのかと項垂れているとまた通知が鳴った。


〈プロフィールとかはこちらで用意しましたので↓〉


そこには添付されたプロフィールが、用意がよくて本当に助かる。


パソコンを本格的に触り始めたのが2週間前だからまだまだサムネなどの作成には時間がかかってしまう。


〈頑張ってくださいね!〉


「はい!」


励まされたのが普通にうれしくて思わず声に出てしまった。恥ずかしい、、




ついに配信1時間前。

最後にもう一度機材のチェックをして万全な体制を整えておいた。


(そういえば貰ったプロフィールはまだ見てなかったっけ)


事前にメッセージで

〈1時間前までモデルとプロフィールは見ないでください!〉

とかかれていたからだ。


名前:氷柱ゆい(つららゆい)

身長:160

体重:内緒!

好きなこと:料理 読書 ゲーム 甘いもの!

キライなこと: 辛いもの 苦いもの 怖いもの

一言:学校や仕事で疲れたお兄さんお姉さんたちを癒したい!

配信予定:ゲーム枠、雑談枠、コラボ



好きなものと嫌いなものはリアルと同じにしてくれたんだ。


モデルの方を見てみると、

そこには

薄水色の肩ぐらいまで伸びた髪

白銀を思わせるような色合いの瞳

そして華奢な体つき。

オーバーサイズのパーカーを着ているためどっちの性別にみられてもおかしくないのである。


そして名前も相まって女の子にしか見えない。


急いで草薙さんに電話を掛けた。


〈あ、モデル見ました?〉


「見ましたけど!ボク男ですよ!」


〈その辺は大丈夫です!初めて会った時、社長に言われるまでわからなかったので!〉


「身長低くて体が小さいのは知ってますよ!とりあえず、それは置いておいて声はどうすればいいんですか!?」


〈元が高いので少しだけ声を作ってみてください。イメージはですね...妹的な感じで!ボクっ娘の!〉


むちゃぶりが過ぎますよ!

内心そう叫びながらボクは昔姉さんに使ったことがある声を思い出した。


『え、えっと、これでどうですか?』


〈ッッッ!!〉


『だ、大丈夫ですか!?』


〈え、ええ、大丈夫ですよ、、何とか持ちこたえました。次はお兄さん呼びの練習をしましょう。何か一言付けてみてください〉


『え、えっと、お兄さんお仕事お疲れさま!...こんな感じでどうですか?』


〈よかった、お姉さん呼びさせなくて、、、ばっちりです!これで視聴者を殺し(とり)に行きましょう〉


『わ、わかりました。』


《《段々と妹キャラに慣れた》》ボクにちょっとしたいたずら心が芽生えた。


〈それじゃあ配信まであと少しなのでスタンバっててくださいね〉


『わかった!頑張るね!お姉ちゃん♪』


〈ゴフッ〉


「え、大丈夫ですか!?」


そこで草薙さんとの電話は切れた。

ほ、ほんとに大丈夫なのかな...

読んでいただきありがとうございます!




下にある☆を★★★★★にしていただけると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ