note.5 国家
共和国マルエクシス
共和国マルエクシスは、チキュウの大部分を統治する共和制国家。首都は太平洋上の人工島。
首都部の気候は四季の変化に富む。大きく、ヨーロッパ州、アフリカ大陸サハラ砂漠以北、北アメリカ大陸およそ緯度50度以北、西アジア、南極大陸以外の土地を統治している為、多くの気候を持つ国といえる。国土の多くが砂漠であり、人口の多くが首都、空中移動都市に集中している。国内の行政区分として23の県があり、様々な地域を統治していることによりさまざまな民族、人種の人々が居住している。
過去の混乱期を経た事によって、多くの国が統合され現在に至る。
国号の由来としては、Mankind's rule expanding into space(宇宙へと拡大する人類の支配)の略称。Ma,ru,ex,i,sとそれぞれ最初の文字(一文字、又は二文字)を取って名付けられた。
混乱期以降としては珍しくチキュウの地上統治を優先した国家である。宇宙領域の統治を優先して行っているEUIWと肩を並べる列強国家である。
デコード高適合者育成施設・エデンを有しており、他国の民衆からは批判はあるものの、他国家からは戦争の結末を左右する存在として危険視されている。特に秘密裏にされていることはなく、国民からはエリート集団と呼ばれ一定数ファン等も存在するといわれる。
混乱期以前のアメリカ、日本を含む国家を統合している為、技術力としては国家間においてトップである。
エデンの子供たちの乗るデコードは最新技術を詰め込み作られた。
——————————————————
EUIW
EUIWは、チキュウのヨーロッパ州、アフリカ大陸サハラ砂漠以北、西アジアを統治し、多くの宇宙領域を統治している国家連合である。首都は元ベルギーのブリュッセル(都市名は再命名の手間などにより多くが流用されている)。人口の多くが空中移動都市に集中しており、地上には軍事施設、国の中枢を担う施設、海水淡水化施設や農地がほとんどを占めており、人はあまり住んでいない。国内行政としては12の国があり、元EU、イスラム圏の人々が居住している。
名称の由来としては、European Union+Islamic Worldの頭文字を取って付けられたものである。
混乱期以降、マルエクシスに対して宇宙領域の統治を優先した国家である。列強国家の一つ。
元世界宗教の2つを信仰する国家が統合されているため、様々な思考が受け入れられ易い。
技術の発展により、多くの国で宗教は廃れていったが、この国では多くの人々が様々な宗教を信仰している。
——————————————————
中華人民共和国
中華人民共和国は、チキュウ上の混乱期以前と同様の土地を統治する珍しい国家である。首都は北京。
人口の多くが北京、空中移動都市に集中している。政治体制は、建国以来中国共産党によるヘゲモニー政党制である。混乱期を抑えこみ、立て直したとされる唯一の国家。多くが漢族であるが、混乱期以前と同様多くの少数民族が存在する。
混乱期中、アメリカと日本が国家や人民の安定化を目指し統合していったのに対し、アメリカに対抗するように1国家として統合を拒否、現在に至る。
国号は変わっていないためここでは省略する。
混乱期以降、マルエクシス、EUIWに統治区域拡大に遅れを取るが、中国特有の模倣と発展スピードで追いつきつつある。三番目に国力がある国家とされる。
——————————————————
AN
ANは南極大陸を統治する国家。首都は南極点。
国号の由来としてはAdventurer's nation(冒険者たちの国家)の頭文字よりつけられた。
概要省略。
その他、片手ほどの数の国家が存在するがANの概要と同様、物語の必要性上省略する。